「XREAの灯」掲示板
 XREAユーザー,Coreserverユーザー,Value-Domainユーザーの掲示板です.
 初めての方もネチケットを守って,お気軽にご参加下さい(^^)/
 リンクは当面,http://xrea.users-net.com/へお願いします.
3 / 16 ページ    ←次へ | 前へ→

Re:BBS
 nishi WEB  - 21/12/13(月) 12:41 -
▼marryさん:
>▼nishiさん:
>>すいません。自己解決しました。
> 解決したようでおめでとうございます(^^)
ありがとうございます。
引用なし

パスワード


1,718 hits
・ツリー全体表示

Re:BBS
 marry  - 21/12/13(月) 12:29 -
▼nishiさん:
>すいません。自己解決しました。
 解決したようでおめでとうございます(^^)
引用なし

パスワード


1,599 hits
・ツリー全体表示

Re:BBS
 nishi WEB  - 21/12/13(月) 12:16 -
すいません。自己解決しました。
PHPで掲示板を作成してました。
URLは
http://lahnalow.s203.xrea.com/about.html
引用なし

パスワード


1,503 hits
・ツリー全体表示

Re:BBS
 marry  - 21/12/13(月) 12:11 -
nishiさん,はじめまして.書き込みありがとうございます.

▼nishiさん:
>掲示板がうまく表示されません。
 何という掲示板cgiをお使いでしょうか?
 それとも掲示板サービスをお使いでしょうか?

 それがわからないとコメントしようがありません.
引用なし

パスワード


709 hits
・ツリー全体表示

BBS
 nishi WEB  - 21/12/13(月) 12:04 -
掲示板がうまく表示されません。
一つの掲示板の表示がうまくできたのですが、
もう一つの掲示板が表示されないのです。
ファイル名も変えたついでに、設定(ソースファイル)も変えたのですがだめです。
対策はないでしょうか?
ご教授願います。
引用なし

パスワード


1,318 hits
・ツリー全体表示

CoreserverやXREAサーバーの稼働状況
 marry  - 21/10/6(水) 23:48 -
 CoreserverやXREAには,全サーバーの稼働状況を一覧できるページがあります.

 近年はトップページからリンクを辿れなくなっているので,
こちらに掲示します.

Coreserver障害状況:
http://mainte.coreserver.jp/?a8=mzM-4zpjlhtvzvP-vgVqFqe3JjLb1LPv6gDvRM9iTT0jlhMzDhD9DhMjJELAtA2VOTSiPFM3OzM-Is00000007238001

XREA障害状況:
http://mainte.xrea.com/?a8=ES-w8SPr6R1tStDwtzYsUsLJmrWBNWDtAzdtu-XCppnr6R-SdRdXdR-SYCW010qYGpVCDU-JGS-w_s00000007238001
引用なし

パスワード


1,473 hits
・ツリー全体表示

Re:XREA Plusで運用するs〇〇.xrea.comを無料SSL化...
 みみ  - 21/7/1(木) 12:33 -
▼marryさん:

> どこかに記録して公開しておけば参考にされる諸兄がいらっしゃると思います.


そうですね。NOTEにでもしてみます。
(NOTE使ったことがないのでいつできるかわかりませんが)

本当にありがとうございました!
引用なし

パスワード


1,853 hits
・ツリー全体表示

Re:XREA Plusで運用するs〇〇.xrea.comを無料SSL化...
 marry  - 21/6/28(月) 23:25 -
みみさん,書き込みありがとうございます.

▼みみさん:
>有料プランでは〜xrea.comの他に〜xrea.jp等の別のサブドメインが取れるようだったのでそちらを取得し、そのサブドメインにSSL設定してみたら行けました!
 無料プランでは無くて,有料プランをご利用だったのですね.
 貴重な情報をありがとうございます.

>marryさん、大変お騒がせしました。
いえいえ.ほとんどお役にたてませんで,失礼いたしました.(^^)

>今後私のようなものが出てきたときに参考になれば幸いです。
 どこかに記録して公開しておけば参考にされる諸兄がいらっしゃると思います.
引用なし

パスワード


1,717 hits
・ツリー全体表示

Re:XREA Plusで運用するs〇〇.xrea.comを無料SSL化...
 みみ  - 21/6/28(月) 16:28 -
あきらめきれず、一人でもがいてみました。

有料プランでは〜xrea.comの他に〜xrea.jp等の別のサブドメインが取れるようだったのでそちらを取得し、そのサブドメインにSSL設定してみたら行けました!

なぜサポートで教えてくれないんだー!

URLはサブドメインごと変わってしまいますが、どうせSSL化でアドレス変わるので大した問題ではないですし、これでいこうと思います。

marryさん、大変お騒がせしました。

今後私のようなものが出てきたときに参考になれば幸いです。
引用なし

パスワード


1,584 hits
・ツリー全体表示

Re:XREA Plusで運用するs〇〇.xrea.comを無料SSL化...
 みみ  - 21/6/28(月) 13:18 -
チャットサポートに聞いてみました。
やはりxreaサブドメインの場合はSSL化ができないそうです。

そのかわり共有SSLをすすめられました。

共有SSLではURLが長すぎで使えませんね…
引用なし

パスワード


2,216 hits
・ツリー全体表示

Re:XREA Plusで運用するs〇〇.xrea.comを無料SSL化...
 みみ  - 21/6/28(月) 12:52 -
追記です。

チャットが休み時間だったので、もう少し自分で調べてみましたら
https://www.xrea.com/support/faq/tech/#techSsl

Q 独自ドメインSSLは利用できますか?
利用できます。ただしFreeプランの場合は、広告が表示されます。
XREA提供のサブドメインには設定はできません。
また、独自ドメインとSSL証明書はお客様でご購入ください。

というのが出てきました。

有料プランでもXREA提供のサブドメインはSSL化できないということかもしれませんね。
正直、お金払っているのになんだかなぁとは思いますが…。
引用なし

パスワード


1,323 hits
・ツリー全体表示

Re:XREA Plusで運用するs〇〇.xrea.comを無料SSL化...
 みみ  - 21/6/28(月) 12:25 -
▼marryさん:
ご親切にありがとうございます。


https://×××.s〇〇.xrea.com/

https://×××.s〇〇.xrea.com
で試してみましたが、

ドメイン(https://×××.s〇〇.xrea.com/)の形式が間違っています。

と出てしまいますね。

XREAの昔のこと、わかる気がします。
私もかつてXREAヘビーユーザーでしたので掲示板で皆で助け合いながら何とか対応していたのを思い出します。

なので愛着があり、いまだに何でもXREAでできないかと思ってしまうのです。

とりあえず、月曜になったので運営に直接問い合わせてみますね。
引用なし

パスワード


1,193 hits
・ツリー全体表示

Re:XREA Plusで運用するs〇〇.xrea.comを無料SSL化...
 marry  - 21/6/27(日) 22:51 -
ご返信ありがとうございます.

▼みみさん:
>「指定ドメイン 「×××.s〇〇.xrea.com」は使用できません。」
>と出てしまいます。
単純に,下記だといかがでしょうか?
https://×××.s〇〇.xrea.com/

 つまりs〇〇.xrea.com/は運営側(value-domain)で
SSL対応済みなのではないかという気がしています.

>困り果てて流れ着いたサイトでやさしくしていただき感謝しています。
 かつて(2005年頃)Value-Domain公式にあった掲示板では,
諸兄からあれこれアドバイスをいただいて成長できましたので,
微力ながら当時の恩返しのつもりでございます.(^^)ノ
引用なし

パスワード


1,089 hits
・ツリー全体表示

Re:XREA Plusで運用するs〇〇.xrea.comを無料SSL化...
 みみ  - 21/6/27(日) 14:44 -
▼marryさん:
ありがとうございます。

困り果てて流れ着いたサイトでやさしくしていただき感謝しています。

ご指示いただいた方法で試していますが、
「指定ドメイン 「×××.s〇〇.xrea.com」は使用できません。」
と出てしまいます。

どうやら独自ドメイン取ってないと無理みたいな感じがしてきました…
引用なし

パスワード


943 hits
・ツリー全体表示

Re:XREA Plusで運用するs〇〇.xrea.comを無料SSL化...
 marry  - 21/6/27(日) 0:12 -
みみさん,超マイナーな当サイトへようこそ.(^^)ノ
 書き込みありがとうございます.

▼みみさん:
>どうしたら無料SSL化できるでしょうか?
 たぶん下記でwww.marry.netの代わりにお使いのs○○で始まる
ドメイン名を設定すればOKだろうと思いますが,いかがでしょうか?

(3)「SSL用ドメイン」項目を下記のように設定する.
sub5 www.marry.net (空欄)

以上,取り急ぎご返信申し上げます.
引用なし

パスワード


847 hits
・ツリー全体表示

XREA Plusで運用するs〇〇.xrea.comを無料SSL化し...
 みみ  - 21/6/26(土) 17:43 -
XREA Plusで運用するs〇〇.xrea.comを無料SSL化する方法を教えてください。

http://www.users-net.com/x/bbs3/c-board.cgi?cmd=one;no=217;id=XREA
XREAで既存サイトを無料SSL化する方法
については見てみました。

独自ドメインを持っていないので同様のことができず、苦労しています。

どうしたら無料SSL化できるでしょうか?
引用なし

パスワード


1,466 hits
・ツリー全体表示

DNSによる転送設定を利用中のドメインを無料SSL化...
 marry  - 21/1/6(水) 11:29 -
 無料SSLではDNS設定による転送設定を利用できないのは「仕様」です.
 対策としては,例えばindex.htmlを作成し,そのHTMLによるredirect文で転送すればよいでしょう.
引用なし

パスワード


1,481 hits
・ツリー全体表示

無料SSL(Let's Encrypt)のルート証明書変更スケ...
 marry  - 20/11/9(月) 20:14 -
---引用ここから
弊社 XREA、コアサーバー、バリューサーバーで採用しております無料 SSL 証明書の発行元 Let's Encrypt にて、SSL 証明書の「ルート証明書」の変更がアナウンスされています。

https://letsencrypt.org/2019/04/15/transitioning-to-isrg-root.html(英語サイト)

この変更により、Android 7.1 以前のスマートフォンではSSL証明書のエラーが発生いたします。

弊社では2021年6月半ばまでの間、Android 7.1 以前のスマートフォンでもエラーが発生しないよう、従来のルート証明書で署名された SSL 証明書を取得するよう、対応いたします。


〇現在ルート証明書二つの併用期間(2021/09/29まで)
・DST Root CA X3(従来の証明書) ※)弊社レンタルサーバーで現在利用
・ISRG Root X1(新しい証明書)  ※)Android 7.1 以前でエラー

〇Let's Encrypt 側スケジュール
・2020/09/29 〜 デフォルトが DST Root CA X3(従来の証明書)→ ISRG Root X1(新しい証明書)になる
・2021/09/29 〜 強制的にISRG Root X1 (新しい証明書)だけになる(Android 7.1.1 以降対応)

〇弊社対応方針
・2020/09/15 〜 2021/06中旬まで、デフォルトで新しい証明書になる仕様を避け、従来の証明書で発行させる
・2021/6月中旬にデフォルト新しい証明書にする(これ以降、Android7.1以下で証明書エラー)
 ※新しい証明書の発行について、お客様にて行っていただく作業はございません。


お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどをお願いいたします。
---引用ここまで
出典:
https://mainte.value-domain.com/eventview.cgi?host=All&no=667
引用なし

パスワード


1,358 hits
・ツリー全体表示

無料ストレージ比較2020
 marry  - 20/6/28(日) 2:38 -
 インターネットを通じてメールでは送れないか,送るのが憚られるような10Mバイト超のデータをやりとりすることがあります.
 CoreserverやXREAをお使いならFTPでサーバーにアップロードするとか,自作アップローダーを経由するとかして,相手にファイルをダウンロード(アップロードも)してもらうことができます.

 でも,それが使えないときは,無料ストレージが役にたつかもしれません.
 私自身は自分のサーバーが使えるので,これらの無料ストレージをアップロード用に使ったことはありません.先方から指定されてダウンロードに使ったことはあります.

 さて,2020年コロナウイルス禍における無料ストレージはどうなっているでしょうか?
 自分のメモとしてまとめてみました.











サービス提供者無料で使える容量無料容量(#: 5GB)
GoogleフォトGoogle写真は無制限#################…
Prime PhotoAmazon写真は無制限#################…
DropboxDropbox2GB=
iCloudApple5GB#
MEGAmega.nz50GB##########
OneDriveMicrosoft5GB#
BoxBox10GB##
(参考) XREADigiRock1GB-



 ぱっと見だとGoogleフォトやPrimePhotoが良さそうですが,これらは写真に限られます.
 するとMega一択に思えますが,意外と地雷です.特にファイルサイズが数百MBを越えるようだとMegaは不安定なことがあって,仕事では敬遠したいところです.
 となると,安心して使えるのはOneDriveあたりかなぁ.
引用なし

パスワード


1,406 hits
・ツリー全体表示

メモ:Google trends
 marry  - 20/6/28(日) 1:17 -
 GoogleTrendsって,こんなAPIがあるのですね.
面白い.q=の後ろに半角カンマで比較したい検索ワードを列挙するだけです.


https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&geo=JP&q=XREA,coreserver,%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC
引用なし

パスワード


1,332 hits
・ツリー全体表示

3 / 16 ページ    ←次へ | 前へ→
 29,254
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b5