saymanさん、こんにちわ。
亀レスにつき、すでに解決ずみでしょうけれど…。(^^;;
>これだと独自IPでアクセスした場合みれるのですが
>ドメインでアクセスすると見れません。
IPアドレスでアクセスできるのに、ドメイン名でアクセスできないのは、
DNSの設定が間違っているせいでしょう。
>sub1とかにドメインを設定すると
>ドメインでアクセスしたときに見れます。
ならばDNSの設定は、すでになさっているようですね。
となると、最初の「ドメインでアクセスすると見れません。」との症状は、
ブラウザキャッシュが読み込まれているせいではないでしょうか?
(IEならCtrl-F5で強制読み込みできます。)
#ドメインは.comのようなeNom管理のものですか?それとも.jpでしょうか?