画像もOKのピンボール掲示板 V
 ピンボールに関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。
 初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃ホーム ┃ヒント  
2 / 16 ページ ←次へ | 前へ→

川崎のピンボール[3]  /  ウィリアムズのピンボール[4]  /  「それは『ポン』から始ま...[7]  /  スペースシャトル[1]  /  ねばねばランド行って来ま...[0]  /  オモロン西新小岩店、10台...[1]  /  kizasi.jpで見つけたブログ[0]  /  11月のかましんカルナ[1]  /  バガテル北原さん[2]  /  オモロン西新小岩店のパノ...[0]  /  

川崎のピンボール
←back ↑menu ↑top forward→
 こうやま  - 07/8/27(月) 1:03 -
  
 例の夏コミ(笑)の後、最近出来たウェアハウス川崎というゲームセン
ター(最寄駅は川崎駅より、京急線の八丁畷駅が近いです)に行きました。
ここは非常に大きなゲーセンで、通信や大型筐体が何台もあり、ダーツバー
や漫画喫茶まで完備していると言う凄い店です。

 そしてここで書くからには、勿論ピンボールもありました。
二代目スターンが二台だけですけどね。
タイトルはさすがに見損ねてしまったのですが、よろしければ確認に行かれ
てはどうでしょう。ただし置かれている階は、通常のビデオゲームコーナー
ではないのでご注意下さい(店員に聞くといいと思います)

 またここは大きいだけでなく、外観や入口にびっくりで、さらにまた
ビデオゲームコーナーにもとんでもないのがあって、びっくりです。
ピンボールの有無を問わず、是非一度訪問してみて下さい。

 他の詳しい情報は、店名でググってみて下さい。
引用なし
パスワード

Re:川崎のピンボール
←back ↑menu ↑top forward→
 marry  - 07/8/27(月) 23:26 -
  
こうやまさん、こんばんわ。書き込みありがとうございます。

▼こうやまさん:
> 例の夏コミ(笑)の後、最近出来たウェアハウス川崎というゲームセン
>ター(最寄駅は川崎駅より、京急線の八丁畷駅が近いです)に行きました。
>ここは非常に大きなゲーセンで、通信や大型筐体が何台もあり、ダーツバー
>や漫画喫茶まで完備していると言う凄い店です。
 ウェアハウス川崎は、1980年代のAfterBurner目当てに何度か行ったことがありますが、
ピンボールは見当たりませんでした。新しく設置されたのかな?(^^)
http://www.users-net.com/x/bbs/c-bord.cgi?cmd=one;no=414;id=Sanctuary

 スペースハリアーやAfterBurner][はとても楽しめました。

 あと、望むらくはナムコの「Air Combat 22」です。1クレジットで128機+敵のThe Ace of Acesを撃墜するのに、滝のような汗をかきながら、およそ60分間ほどかかります。でも、達成できたときの充実感は何者にも代えがたいものがあります。夏場にやるゲームではありません。^^;
引用なし
パスワード

ウェアハウス川崎
←back ↑menu ↑top forward→
 ANJ  - 08/7/11(金) 3:42 -
  
ついに昨夜行ってきました!
駅そばなのに駐車場完備がうれしいですね。

2台のピンボールはビリヤード・ダーツフロアにあり24時間プレイできます。
ソプラノスは6月29日より故障中でした。
エルビスは台の状態が悪いのに、アウトレーンが広げてあり楽しめませんでした。 残念でしたね。

ゲームフロアのレトロゲームにはビックリ!
こちらは24時で終了で、少ししか遊べず。 ピンボールよりこちらの方が目当てになりそうです。 また行きたいですな。

マリーさんへ
川越マグマですが、先日行こうとして確認の為HPをみたら店舗縮小でピンボールはないみたいです。 ピンロケの方も、削除されていました。 
引用なし
パスワード

Re:ウェアハウス川崎
←back ↑menu ↑top forward→
 marry  - 08/7/13(日) 15:28 -
  
ANJさん、書き込みありがとうございます。

▼ANJさん:
>2台のピンボールはビリヤード・ダーツフロアにあり24時間プレイできます。
>ソプラノスは6月29日より故障中でした。
>エルビスは台の状態が悪いのに、アウトレーンが広げてあり楽しめませんでした。
 それは残念でしたね。

>ゲームフロアのレトロゲームにはビックリ!
>こちらは24時で終了で、少ししか遊べず。 ピンボールよりこちらの方が目当てになりそうです。 また行きたいですな。
 おお、レトロゲームコーナーは健在でしたか。私はスペースハリヤーとか、AfterBurnerIIがお気にいりでした。
 (願わくばナムコの名作Aircombat 22をもう一度プレイしてみたいものです。)

>マリーさんへ
>川越マグマですが、先日行こうとして確認の為HPをみたら店舗縮小で
>ピンボールはないみたいです。 ピンロケの方も、削除されていました。 
 ありゃー、そうでしたか。店内がとても騒がしく、落ち着いてプレイできなかった記憶があります。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

ウィリアムズのピンボール
←back ↑menu ↑top forward→
 PMC  - 08/4/4(金) 23:10 -
  
海外PSPのソフトですが、ピンボールホールオブフェイム ウィリアムズコレクションというソフトが出ています。
この中には、往年のウィリアムスのマシーン10機種が入ってます。

ジャイブタイム
ブラックナイト
ファイアーパワー
ソーセラ
コーガー
スペースシャトル
ピンボット
タクシー
ファンハウス
ワールウィンド

このソフトは、海外でWii、PS2、PSPで発売されてますが、唯一PSP版が日本のPSPで起動します。(WiiとPS2は、日本のでは起動しません)

実は、日本で入手可能です。
私は、PSP版を入手して、プレイしてます。
秋葉原の→http://www.gmh.jp/usgametop.htm にて入手できます。
海外からの輸入ソフトなので、入荷数が少ないので、注意してください。
ソフトは、4980円です。
ちなみに、このソフトのゴットリーブ版があるてすが、現在品切れ中のようです。
引用なし
パスワード

Re:ウィリアムズのピンボール
←back ↑menu ↑top forward→
 BLK  - 08/4/5(土) 7:57 -
  
初めまして!
自分は先月にPlay-Asiaという通販で注文しました。
この前発送されたのですが、在庫があるのに注文からなんと2週間以上かかって発送されました。そろそろ届きそうです。
しかもメールで問い合わせたら日本語通じないから、英語で催促したら発送されました(笑)

Play-Asiaだと送料込みで2500円程度で買えますよ〜
引用なし
パスワード

Re:ウィリアムズのピンボール
←back ↑menu ↑top forward→
 PMC  - 08/4/5(土) 8:24 -
  
▼BLKさん:
>初めまして!
>自分は先月にPlay-Asiaという通販で注文しました。
>この前発送されたのですが、在庫があるのに注文からなんと2週間以上かかって発送されました。そろそろ届きそうです。
>しかもメールで問い合わせたら日本語通じないから、英語で催促したら発送されました(笑)
>
>Play-Asiaだと送料込みで2500円程度で買えますよ〜

初めまして。
私のは、水曜日の夜に注文して、金曜の夜に到着しました。
私もPlay-Asiaをみてたのですが、私はいまどきにしては珍しいかもしれませんが、カード等は1枚も持ってません。なので、少し割高になりましたが、日本のお店の通販の代引きで購入しました。

このシリーズは、ウィリアムスとゴットリーブと出でいますが、是非、バリーとデコ、スターンのも出て欲しいですね。
引用なし
パスワード

Re:ウィリアムズのピンボール
←back ↑menu ↑top forward→
 PMC  - 08/4/5(土) 22:45 -
  
>秋葉原の→http://www.gmh.jp/usgametop.htm にて入手できます。

これがトップページです。お店のアクセスもここてに出ています。http://www.gmh.jp:80/
引用なし
パスワード

Re:ウィリアムズのピンボール
←back ↑menu ↑top forward→
 PMC  - 08/6/1(日) 0:40 -
  
これが、公式HPです。
http://www.cravegames.com/games/phof/
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

「それは『ポン』から始まった」
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー E-MAILWEB  - 05/12/22(木) 9:20 -
  
 まだ読了したわけではないのですが、本書に興味をもたれた方
のために、私の感想を記したいと思います。
 「それポン」の概要はこちら:
http://www.ampress.co.jp/pr_flyer.htm

 筆者は30年余のアミューズメント業界紙「ゲームマシン」の
編集者稼業を通じて、古今東西の資料を収集し、業界関係者からの資料提供も
受けつつ、十分な情報と知識と推敲を重ねた上で本書を著されたようです。
 豊富な写真類もすばらしく、1950年代や1960年代の写真やチラシ、
太東貿易(現タイトー)とか、大田区池上の中村製作所(現ナムコ)、
日本娯楽機械(現セガ)などの創業時のようすがわかって感動しました。
 また、アミューズメント業界を、メーカーの立場で見た閨Aオペレータから
見たり、法律の立場で見たり、歴史的に見たり、文化的に見たりと、
いろいろな角度から考察しているところも筆者の奥深い見識と
思慮が感じられます。
 私はノンフィクション物が大好きなのですが、本書は現実の
登場人物やメーカーが登場して、具体的に記述してあるので、
とても惹かれます。

 本書のように、業界史を豊富な資料に基づいて著した書籍は貴重だ
と思います。頭が下がる思いです。

 同封されていた手紙によると、本書は(株)アミューズメント通信社
が始めて発行した自費出版本だそうですが、装丁も豪華すぎず、安っぽく
もなく、組版の品質も大手出版社なみの仕上がりです。
 文章も読みやすく整理されており、事実と想像、主観と客観も
はっきり書き分けられていて、年月日や数値の類が示されているのも
好感が持てます。
 また、十分校正されたとみえて、誤字脱字の類はほとんどありません。(大手
の一流出版社より少ないと思います)すばらしいです。本来は、これで当たり前なんでしょうが…(--)
 参考文献の類も巻末に多数列挙されています。

 惜しむらくは、写真がモノクロであることと、書店流通していないことですかね。

 読んでいて背筋がゾクゾクするような興奮を味わえる書籍との邂逅は、
せいぜい数年に1回ですが、本書はまさにそれでした。

 amazon.co.jpでも取り扱いはあるようですが、「在庫切れ」となって
いました。確実に早く入手するには、下記を参考に同社へ注文するのが
手っ取り早いと思われます。
http://www.ampress.co.jp/pr_flyer.htm
引用なし
パスワード

Re:「それは『ポン』から始まった」
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー E-MAILWEB  - 05/12/25(日) 22:50 -
  
FKBさん、早速のレスありがとうございます(^^)

▼FKBさん:
>その通りです。尚、Travel TimeとStraight Flashはバックグラスに名前が書いてあるのですが、
>画像ではわからないはずです。
>Travel TimeはSummer Timeと、Straight Flashは3Jokersとよく似ていますが、
>間違えていないということは・・・・

 今夜のニュースJapan東京版で報道されていましたから、…

添付画像
【takigawa-FKB.jpg : 50.6KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : takigawa-FKB.jpg
・サイズ : 50.6KB

Re:「それは『ポン』から始まった」
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー E-MAILWEB  - 05/12/25(日) 22:58 -
  
▼セキセイインコのマリーさん:
> 今夜のニュースJapan東京版で報道されていましたから、…
 んな、わけないですよねー(^^; 失礼しました。

 こうやまさんからご教示いただいた下記がネタもとでした。
一応、このページの説明をIPDBの画像でも再確認しました(^^)
http://www.geocities.jp/gamehouse_grindcrusher2/gamecenter_48_10.htm

 滝川クリステルさんジェネレータは下記です:
http://gedo-style.com/crstl/
引用なし
パスワード

Re:「それは『ポン』から始まった」
←back ↑menu ↑top forward→
 FKB  - 05/12/28(水) 21:53 -
  
それから「それポン」の「1977年4月ごろ大阪の郊外で」の写真のピンボールは
Bally社のHokus Pokus 1975です。
実はマシンを特定するのに時間がかかりました。
もっと古いマシンだと思ってました。
私も当時は大阪の郊外に住んでいたのですが、ボウリング場とか専門のゲーセンには
最新のマシンが入ったりしてましたが、郊外の駄菓子屋の軒先には、
一昔前の(1977年だったら60年代のマシンの)
マシンが入っていることが多く、それゆえ写真のマシンも60年代のマシンだと
決めつけてしまっていました。
引用なし
パスワード

Re:「それは『ポン』から始まった」
←back ↑menu ↑top forward→
 marry  - 08/2/27(水) 1:58 -
  
いまさらですが、アーケードなくしてゲームなしの感。
http://www.0600design.com/archives/2005/10/post_129.html
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

スペースシャトル
←back ↑menu ↑top forward→
 ANJ  - 08/2/24(日) 1:51 -
  
この方、所有しているですかねぇ〜。
そうだったら羨ましいですね!

www.asahi-net.or.jp/~KX5N-KGYM/contents.htm#myself
引用なし
パスワード

Re:スペースシャトル
←back ↑menu ↑top forward→
 marry  - 08/2/25(月) 0:17 -
  
ANJさん、こんばんわ。毎日寒いですねぇ〜(^^)

▼ANJさん:
>この方、所有しているですかねぇ〜。
>そうだったら羨ましいですね!
 このページ、私も以前ぐぐっているうちに見つけたことがあります。
http://www.asahi-net.or.jp/~KX5N-KGYM/pinball.htm

 写真の雰囲気から察するに、ご自宅の一室に設置してあるような感じがしますね。(^^)
 一戸建てで、1階または地下室なら、思いっきりプレイできそうですね!(^^;

 マンションとかだと、下階から苦情がこないようにプレイしないといけないかなぁ?
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

ねばねばランド行って来ました
←back ↑menu ↑top forward→
 こうやま  - 07/12/17(月) 19:06 -
  
 本日、仕事で一日だけ豊田駅に行ったので、ついでに例の店にも足を踏み
入れてみました(実は場所を調べてくる事を出勤中に思い出して、仕事中に
携帯で検索して調べたという…)

 以外と小ぢんまりした規模なんですね。プラズマ式が4台とドラム式が
2台ありましたが、3人のマニアが熱心に遊んでました。張り紙も拝見し
ましたが、密度の濃さではオモロンや台場よりこちらが上では?
(台場は以前と比べて、内容が薄くなった…)

 日本に三台しか無いと言う「カリブの海賊」をやりたかったのですが
台をとられてしまったので「指輪物語」をやって来ました。
プラズマ式は演出が凄くて、ついて行けないわ(@_@)
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

オモロン西新小岩店、10台に縮小(--)
←back ↑menu ↑top forward→
 marry  - 07/11/25(日) 14:53 -
  
 XRXさんのブログによると11月はじめに新小岩のマシンが
半分ぐらい撤去されたようです。
http://blog.goo.ne.jp/shunichi_yasuda/

 以下はXRXさんのブログから引用:
−−−引用ここから
>ちなみに撤収リストは以下のものです。
>
>●Revenge From MARS
>●Jokerz
>●WCS'94
>●Jack*Bot
>●IndianaJones
>●NGG
>●TSPP
>●Fish Tales
>●No Fear
>●Dracula
>●Black Rose
>●Attack From Mars
>●Congo
>
>残った台は以下のものです。
>●Twilight Zone
>●The Lord of The Ring
>●Car Hop
>●Banzai Run
>●The Addams Family
>●Medieval Madness
>●Solar Ride
>●Cirqus Voltaier
>●The Get Away
>●Star Wars Episode I

−−−引用ここまで

 残ったのは10台ですね。ちょっと残念。

 秋葉原あたりに新聖地きぼんぬ。>関係者殿


引用なし
パスワード

Re:オモロン西新小岩店、10台に縮小(--)
←back ↑menu ↑top forward→
 ANJ  - 07/12/13(木) 3:59 -
  
先日行ってきました。
10台は寂しいかぎりです。 撤収のスペースには音ゲーが設置されていました。
ホームページで撤収日がわかっていれば、前日にプレイ収めができたのが残念でなりません。 特に火星人。

自身今後はミカドや拝島でのプレイがメインになりそうです。
オモロンに行く前に少し拝島に寄ったのですが、T3を遊んできました。 やりこんでみようかなと思いました。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

kizasi.jpで見つけたブログ
←back ↑menu ↑top forward→
 marry  - 07/11/11(日) 11:23 -
  
 多数のブログの内容から「流行りそうな兆し(きざし)」を見つける
サイトkizasi.jpにてキーワード「pinball」で調べてみました。
http://kizasi.jp/show.py/detail?kw_expr=PINBALL&ref=freeword&label=

 で、ヒットしたのがこれ:
http://blog.goo.ne.jp/hachinen_netarou/e/cce328e6c03db679ec090ad94c4e70ae

 テーマはピンボールをあれこれプレイした記録のようです。かなりの
名人とお見受けしました。
http://blog.goo.ne.jp/hachinen_netarou
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

11月のかましんカルナ
←back ↑menu ↑top forward→
 marry  - 07/11/1(木) 22:52 -
  
 久しぶりに立ち寄ってきました!
 マシンは8台ありましたが,故障しているのか電源OFFのが半数でした,

手前から順に,下記の通りです.
Dirty Harry (Williams): 稼働中
Fire (Williams): 電源OFF
Teed Off (Premier): 電源OFF
White Water (Williams):電源OFF
Highspeed (Williams):稼働中
Demolition Man (Williams):稼働中
Fish Tale (Williams):電源OFF
Flint Stones (Williams):稼働中

 お子様向けミニピンボール(Super Mario Bros. Mushroom World )と
RiverBoat Gamblerが無くなっていました.これはピンロケに既報の
通りですね.

 Dirty Harryの隣にあったクレーンゲームを操作していた
小さい女の子が故障のため管理のおじさんを呼んできたので,
管理のおじさんにお会いすることができました.気の良い方ですが,
フリッパーのことはサッパリわからないそうです.球詰まりが
起きても対策方法がわかりませんとのこと.それで電源OFFにして
あったのかもしれません.

 「第1級クレーンゲーム操縦士」(?)である私の目で見たところ,3枚目の
写真のひよこのぬいぐるみ(ぜんまい動作でピョコピョコ進む)は,
入れ食い状態にあると判断したので,1コインだけプレイしました.
 1回の操作で3羽ゲットを狙ったのですが,なんとこのクレーン・ゲームは
奥行き方向のメカが故障していて,横方向にしか位置決めできないことが
わかりました.しかし,「第1級クレーンゲーム操縦士」の私は,
正確に横方向を位置決めできたので,ワンコインでひよこを1羽だけ
ゲットできました.
 前述の女の子が,1発でひよこをつかんだのを見て「スゲー!」と
言っていましたので,収穫したひよこをあげたところ,とても喜んでいました.
私としては1回で3羽取るはずが1羽しか取れなかったのでチョトがっかり…(^^;

添付画像
【Carna-2007Nov01.jpg : 107.3KB】

添付画像
【DHandCrane.jpg : 115.2KB】

添付画像
【hiyoko.jpg : 105.2KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Carna-2007Nov01.jpg
・サイズ : 107.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DHandCrane.jpg
・サイズ : 115.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : hiyoko.jpg
・サイズ : 105.2KB

Re:11月のかましんカルナ
←back ↑menu ↑top forward→
 marry  - 07/11/11(日) 8:53 -
  
 追記です。

 平日の夕方に立ち寄ったのですが、お客さんは私と前述の小さな女の子の
二人だけでした。
 もちろんピンボール・コーナーは、私一人の独占状態です(^^;

 たぶん日曜日は家族連れで賑わうのでしょうが、平日の昼間のインカムは…(ry

 電源OFFのマシンがこれ以上増えると、かましんカルナの価値がなくなって
しまいそうです。管理のおじさんにお願いしておけば良かったです(--)
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

バガテル北原さん
←back ↑menu ↑top forward→
 ANJ  - 07/11/10(土) 3:36 -
  
こんなHPをお持ちでした。

今度、名古屋へ行く時が楽しみであります。(いつになるやら)
年末に大阪へ遊びに行くのですが、同じようなHP等があればいいなあ〜と思うこの頃。

http://my.reset.jp/~yuhto-ishikawa/pinball/
引用なし
パスワード

Re:バガテル北原さん
←back ↑menu ↑top forward→
 FKB  - 07/11/10(土) 19:23 -
  
見ました。
セガのNostalgiaのプレイフィールドの画像はIPDBにもないもので、
これはたいへん貴重な画像です。
引用なし
パスワード

Re:バガテル北原さん
←back ↑menu ↑top forward→
 marry  - 07/11/11(日) 8:48 -
  
 ANJさん、FKBさん、書き込みありがとうございます!

▼ANJさん:
>こんなHPをお持ちでした。
 拝見しました。美しくて、内容も充実した素晴らしいサイトですね!(^^)
 バガデル北原さんは、オモロンで開催された過去の大会で優勝するほどの
実力の持ち主だったんですね。

>今度、名古屋へ行く時が楽しみであります。(いつになるやら)
 ロケーション情報が役に立ちそうですが…、いつの情報なのかが不明なので
実際に行ってみて撤去されていると悲しいかも…(--) ロケーション情報は
確認した年月が併記されいて欲しいように思いました。

>年末に大阪へ遊びに行くのですが、同じようなHP等があればいいなあ〜と思うこの頃。
 同感です。大阪の最新ロケーション情報が欲しいです。

 フリッパーではありませんが、「★セガのプロボウラーとウィルのミニボウル
」の読み物が特に面白かったです。ますますWilliams社が好きになりました(^^)
http://my.reset.jp/~yuhto-ishikawa/pinball/topics.probowler.html
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

オモロン西新小岩店のパノラマ写真
←back ↑menu ↑top forward→
 marry  - 07/10/7(日) 11:53 -
  
 発見しました(^^;
http://f.hatena.ne.jp/matakimika/20060703063221
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

2 / 16 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃ホーム ┃ヒント  
ページ:  ┃  記事番号:   
6,042
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free