|
BOBさん、はじめまして。ご訪問ならびに書き込みありがとうございます。
▼BOBさん:
>何かの拍子にピンボールのサイトを巡っていて、ここに出会いました。
>すばらしい内容ですね。
--->お褒めいただきありがとうございます!
私は10年間ぐらい、ピンボールとご無沙汰していました。もはや
東京23区内ですらピンボールに出会えなくなり、あきらめていました。
もし置いてあったとしても良好なコンディションのマシンでプレイできる
のは望み薄だと思ってあきらめていました。
ところが1年前の8月、ネット・サーフィン中に、ピンロケ(日本全国ピンボール台設置情報)で今でもピンボールを、それも17台も常設しているお店があることを
知って、いてもたってもたまらずオモロン西新小岩店へ走ったのでした。
そして、懐かしいマシンたちに再開することができました。
私と同じような思いを抱いている諸兄が、きっといらっしゃるはずだと信じて、毎日の通勤電車の車中で作ったのがこのサイトでございます(^^)
>今でもピンボールを愛している人がいるんだと感動しました。
>私は1975から1980年ぐらいが一番プレイしていたころで、
>ドラムからデジタルに変わり、コンピュータが搭載されるぐらいまでは付き合いました。
--->おお、そうだったんですか(^^)
雑誌Popyeが特集を組んだのが1978年10月25日号ですから、きっと全盛期だったんでしょうね!
>最近また少しやってみたいなと思っていたので、いろいろ情報が参考になりました。今度東京に行くときには新小岩にも行ってみたいと思います。
--->ぜひ、新小岩へお立ち寄りください!
ほとんどSS機ですが、17台もありますから、きっとお気に召すものがあることと存じます。(^^)
>出張のついでなので時間が取れるか心配ですが。。。(私は四国在住です)
>お台場の情報が見当たりませんが、台の状態などどうなのでしょうか?
--->お台場へはときどき行くんですが、肝心のピンボールのお店に立ち寄ったことがないんですよ。(^^;
どなたかご存知のかた、フォローよろしくお願いします。
>また、たまに参りますので、頑張ってくださいね。
>どうぞよろしく!
--->こちらこそ、どうぞよろしく!
|
|
|