|
私なりの攻略法です(^^; 思い出しながら書いているので、
間違いもあるかもしれません。
(1)第1にとにかくループ・レーンを回す
左ループでも、右ループでもオレンジ矢印(rpmアワード)が点灯しているうちに
回します。するとタコメータのエンジン回転数(rpm)が上がって、
次々にシフトアップできます。
また、左ループや中央ループへのシュートに慣れておけば、
ボールロックやジャクポットも容易になります。
(2)スーパーチャージャーが点灯したらシュートしておく
スーパーチャージャー・ランプへのシュートは、右フリッパーからでも
左フリッパーからでも容易です。最初のExtraBallももらえます。
(3)Red Line Maniaは5速レッドゾーン
すべてのボーナスが点灯するRed Line Maniaは、5速でレッド・ゾーンに
入れて、ループレーンを回すと始まります。
(4)ビデオモードはスタート前に5速へシフトアップしておく
このモードは走行速度と時間に応じて得点が得られます。たとえ
時間が短くとも走行速度が速いほど得点が伸びますから、ミニゲームが
スタートする前に5速へ入れます。
そしてスタートしたら、左右いっぱいまで交互にステアリングを切って
ジグザグ運転すると敵車にぶつからずにすみます。
(5)Super Charger Readyのミニゲームは4速で4ループすると始まる
音声でSuper Charger Readyと告げられた後、プレイフィールドの
あらゆるランプが点滅しはじめます。
このときスーパーチャージャー・ランプへシュートするたびに、
5mil→10mil→15mil→20milと累進的に得点が得られます。
ループレーンへのシュートでも、1ループあたり5milが得られますが、
こちらは累進得点になっていません。
|
|
|