|
こうやまさん、こんばんわ。お久しぶりです、ご来訪&書き込みありがとうございます。(^^)
▼こうやまさん:
>と勝手に思ってましたが、要はGIFアニメだったんですね(^_^;)
はい、実はGIFアニメなのです(^^) ファイル・サイズを減らし、
できるだけ軽くなるよう、背景とは別にしてあります。
>100コマ以上ありびっくり。やっぱり3Dツールで作ったんでしょうね。
下記をご覧ください。idanceというツールで、無料版のままでも
あれこれ遊ぶことができます。同じキャラでも、サイズや背景を変えたり、
人物を見る角度を3次元空間で自由に操れます。コマごとにBMPでキャプチャ
する機能もあるので、手間はかかりますがGIFアニメに変換するのは容易です。
http://www.idance.jp/
上記は日本語ですが、ご本尊は下記です。韓国のソフトウェアのようです:
http://www.idance.co.kr/
日本語のページは一部文字化けがあったり、ユーザー登録(無料)が
うまくいかなかったりしたので、私は英語版のサイト(下記)を
利用しました:
http://en.mysprite.com/
>持っているし、3D作成はしてみたいと思っているのですが、自作漫画絵
>のGIFアニメや3D作成は、今のところ夢物語に終わっています。
CGは静止画だけでも手間がかかるのに、アニメにして、しかも3Dとなると、
普通なら気が遠くなるほどの作業が必要な気がします(^^;
かつて高価なワークステーション上でしか利用できなかったような
3Dソフトが手頃なノートPC上で利用できるなんて、隔世の感があります。
|
|
|