|
いやぁ、ジュラシック・パークは、やっぱり名作ですね。(きっぱり)
ギミックといい、ストーリーといい、サウンドといい、ディスプレイといい、
ミニゲームといい、どれをとっても平均点を越えた仕上がりだと思います。
いちばんのギミックはT-rex:
デジカメ動画を編集していて気づきました。左右、首の前後、あごの3軸が動くんですね。
Ruputer's pit:
T-rexの次ぐらいに好きなギミックです。普通は左下にあるキックバックが、上から下へ打ち返すキックバックになっているんですね。
次に入れるホールを指示するツイン・ライト:
黄色と緑、黄色と紫のツイン・ライトを使ったガイダンスはわかりやすいですねー。
モスキート入り琥珀が光る:
これもいいですねぇ。ジュラパの重要なアイテムですね。
Captive Ball:
これにボールを打ち付けると卵が割れるんですよね。楽しいアイデアだと思います。
Mr.DNA:
これは映画には登場しない独自キャラですよね。各種ボーナスを3択で取得できます。
Smart Missile:
最強の武器。その時点でLITしているボーナス・アイテムを取得できます。でも、これはマルチボール中にJackpotを完成させた直後に6ボールを開始するために温存しておくのが鉄則でしょうね。
妙に力が抜けるフリッパー:
アタック直後に妙に力が抜ける独特の操作感、あれはわざと難易度を高めるためにそうなっているのかなぁ…。ここぞってときに力が抜ける感じなんだよな〜(^^) PWM駆動がうまくいってないのでしょうか…。まぁ、これも味わいの一つかな。これと同じ操作感はHookのフリッパーでも体験しました。
たまに画面を横切るT-rex:
ゲーム中に画面を横切るT-rexが現れます。このとき照準があっていようが、いまいが、ガンのトリガーを打ちまくると簡単に倒せます。
|
|
|