画像もOKのピンボール掲示板 V
 ピンボールに関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。
 初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃ホーム ┃ヒント  
340 / 552 ←次へ | 前へ→

オモロン行って来ました
←back ↑menu ↑top forward→
 こうやま E-MAILWEB  - 05/12/18(日) 18:23 -
  
 マリーさんお久しぶりです、東京ゲーセンMAPではどうもです。
例の「それはポンから始まった」を読んで、再度ピンボールに興味が出て
来たので、職場研修(都内の東側)の帰りに新小岩に寄って来ました。

 何年か前も訪問しましたが、明確にピンボール目的は始めてです。
現役時代(80年前後)は地元の行きつけの店の一角がピンボールコーナーで
ビデオゲームに疲れた時は、ゲーム名も見ずに何気なくピンボールをやって
いたのですが、今はその店も移転、ピンボールのピの字もありません。


 稼動させているのはいわゆるレトロ物でなく、LEDを使った近年のもの
ばかりなんですね。この時代のは一回しかやった事がありません。
先の「それポン」で「アダムスファミリー」が大ヒットした事を知っていた
のでやってみましたが、確かに昔より迫力がありますね。玉が三つ出てきた
のには驚きました(スーパーブレイクアウトを思い出してしまった…)

 しかしプレイしていると、玉が上部に吸い込まれたまま出てこない。
時間差トリックかと思いきや、2〜3分たっても出てこないので、同じ部屋
で何種類もプレイしていた方に聞いたがやはりわからず、結局その方に店員
を読んでもらい、やっと玉が出て来ました。

 しかしピンボールの蓋の開け方って、ビデオゲームより複雑なんですね。
いちいちガラスを引き抜いて…割ったら終わりだ。


 確かにプレイしていると、アナログな響きが手に感じられますね。
エレメカも同様ですが、あちらは短時間で終わってしまうものばかりなので
ビデオゲームに疲れた身の上には、ピンボールが丁度良さそうです。

 そう言えば数年前新聞で読んだんですが、マイクロソフト本社の休憩室に
もピンボールがあるそうです。
ゲイツ曰く、疲れた体にはビデオゲームよりいいとか。

引用なし
パスワード
49 hits

オモロン行って来ました こうやま 05/12/18(日) 18:23
Re:オモロン行って来ました セキセイインコのマリー 05/12/18(日) 23:15
Re:オモロン行って来ました Micky Albert 05/12/19(月) 15:34
どもです こうやま 05/12/20(火) 19:00
Re:どもです セキセイインコのマリー 05/12/22(木) 9:17

340 / 552 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃ホーム ┃ヒント  
ページ:  ┃  記事番号:   
6,042
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free