画像もOKのピンボール掲示板 V
 ピンボールに関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。
 初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃ホーム ┃ヒント  
98 / 159 ツリー ←次へ | 前へ→

ピンボールのサントラ PMC 05/10/23(日) 7:40
Re:ピンボールのサントラ セキセイインコのマリー 05/10/23(日) 12:59
Re:ピンボールのサントラ セキセイインコのマリー 05/10/23(日) 13:10
Re:ピンボールのサントラ 鉄節 05/10/24(月) 16:19
Re:ピンボールのサントラ セキセイインコのマリー 05/10/24(月) 19:53
Re:ピンボールのサントラ SAT 05/10/30(日) 9:55
Re:ピンボールのサントラ セキセイインコのマリー 05/10/30(日) 21:54
Re:ピンボールのサントラ SAT 05/11/7(月) 2:24
Re:ピンボールのサントラ セキセイインコのマリー 05/11/8(火) 1:18
Re:ピンボールのサントラ PMC 05/11/10(木) 6:37
Re:ピンボールのサントラ セキセイインコのマリー 05/11/19(土) 12:40
Re:Fire! 波羅巌 05/12/19(月) 23:40
Re:Fire! 鉄節 05/12/21(水) 9:03
Re:Fire! 波羅巌 05/12/29(木) 0:35 [添付][添付]
Re:Fire! セキセイインコのマリー 05/12/29(木) 1:26
Re:Fire! セキセイインコのマリー 05/12/29(木) 1:40
Re:カルナ 波羅巌 05/12/29(木) 8:39 [添付][添付][添付][添付][添付]
Re:カルナ続き 波羅巌 05/12/29(木) 8:46 [添付][添付][添付]
Re:カルナ続き セキセイインコのマリー 05/12/29(木) 13:35
Re:カルナ続き PMC 05/12/29(木) 13:42
Re:カルナ続き セキセイインコのマリー 05/12/29(木) 14:06
Re:カルナ続き 党首 06/1/23(月) 9:16
カルナの残る1台 セキセイインコのマリー 06/2/10(金) 23:45 [添付]
Re:ピンボールのサントラ セキセイインコのマリー 05/12/26(月) 1:03
Re:ピンボールのサントラ RGY 05/10/31(月) 2:54

ピンボールのサントラ
←back ↑menu ↑top forward→
 PMC  - 05/10/23(日) 7:40 -
  
12/27に発売される、ゲームミュージックの8枚組サントラの中に、ボーナストラックにウィリアムスの名作を収録。
ブラックナイト2000、ローラーゲームス等のようです。
でも、少々金額が高いかなと。

http://www.webcity.jp/ds/detail.php?pid=SCDC-00473
引用なし
パスワード

Re:ピンボールのサントラ
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー E-MAIL  - 05/10/23(日) 12:59 -
  
PMCさん、こんにちわ。書き込みありがとうございます!(^^)

▼PMCさん:
>12/27に発売される、ゲームミュージックの8枚組サントラの中に、ボーナストラックにウィリアムスの名作を収録。
>ブラックナイト2000、ローラーゲームス等のようです。
--->ぐわー!!スぺシャルCDに収録ですか!
 でも、欲しいのはCD1枚だけだしなー…。

>でも、少々金額が高いかなと。
--->うー…。微妙ですねー。ヤフオクでバトルかな…(^^;ゞ

 Black Night2000ってプレイしたことがないのですが、名作のようですねー。
かのSteve Ritchieも個人的に所有していて、プレイフィールドは設計者
泣かせだったらしいです。
引用なし
パスワード

Re:ピンボールのサントラ
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー E-MAIL  - 05/10/23(日) 13:10 -
  
 Black Night 2000にRoller Gamesとは、なんとなくヒット作を収録して
いる感じがするなー。でも、両者ともSteve Ritchieがデザインした
マシンですねー。偶然かなー。

 私の予想というか、期待では下記あたりが入っているといいなー。

・Getaway
・Highspeed
・The Adams family
・White Water
・Fish Tales


 DECOだけど、
・Hook
・Jurrasic Park
・Guns'n Roses
あたりも収録…と。(^^)
引用なし
パスワード

Re:ピンボールのサントラ
←back ↑menu ↑top forward→
 鉄節  - 05/10/24(月) 16:19 -
  
▼セキセイインコのマリーさん:
> Black Night 2000にRoller Gamesとは、なんとなくヒット作を収録して
>いる感じがするなー。

Black Night 2000は音楽ピカイチですから、当然な気もします。

> 私の予想というか、期待では下記あたりが入っているといいなー。
>・Getaway
>・Highspeed
>・The Adams family
>・White Water
>・Fish Tales

Getawayはいいですねー
僕としては、ゲッタに追加して
・Banzai Run
・Fire!
・jokerz!
・Black Rose
あたりが希望ラインナップです
とくにFire!の音楽は、実機のピンボール打つきっかけになった曲なので
すごく思い出深い曲です。
しかし、収録可能な実機がどこにも無さそうなことを考えると無理そうです(涙)

> DECOだけど、
>・Hook
>・Jurrasic Park

アダムスもそうですが、映画の版権物は難しいのでは無いでしょうか
デコから入るとしても、Lazer WarとかTime machineとかでしょうね。
(HOOKは僕も大好きですが)

>・Guns'n Roses
ガンズとトミーは、普通に音楽CD買った方が早いような気が(苦笑)
引用なし
パスワード

Re:ピンボールのサントラ
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー E-MAIL  - 05/10/24(月) 19:53 -
  
鉄節さん、こんばんわ。書き込みありがとうございます。

▼鉄節さん:
>Black Night 2000は音楽ピカイチですから、当然な気もします。
--->どんな曲か聞いたことがなかったのですが、IPDBに
サンプル(抜粋)がありました。
http://www.ipdb.org/files/311/Williams_1989_Black_Knight_2000_Audio_Samples.zip

 ちょっと聞いただけですが、イケてる感じですねー(^^)
 BK2000ってメインテナンスのために、アッパー・プレイフィールドがちょうつがいで開くようになっていて、この構造がSteve Ritchieを悩ませたらしいです。

>とくにFire!の音楽は、実機のピンボール打つきっかけになった曲なので
>すごく思い出深い曲です。
--->おお、そうでしたか。私はFire!を存じませんが、ノリの良い
音楽なんでしょうね(^^)

>>・Guns'n Roses
>ガンズとトミーは、普通に音楽CD買った方が早いような気が(苦笑)
--->そうかもしれませんね(^^; でも、ガンズには、1曲だけピンボール・マシンでしか聞けない曲があったように記憶しています。それを収録するとか…(^^)
引用なし
パスワード

Re:ピンボールのサントラ
←back ↑menu ↑top forward→
 SAT  - 05/10/30(日) 9:55 -
  
どうも、ご無沙汰しております。

>--->おお、そうでしたか。私はFire!を存じませんが、ノリの良い
>音楽なんでしょうね(^^)
Fire!のBGMは、どちらかというとメランコリックな印象があります。
他のピンボールではあまり類を見ないような…。
でもいい曲でしたよ。

BLACK KNIGHT 2000のBGMは、かなり評価が高いですね。
あとは、80年半ば以降のGottliebのマシンも、名曲が目白押しです。

ご存知かもしれませんが、DECOの初期のマシンは、DECOのゲームミュージックの
CDに収録されていました。
タイトルは以下のとおりです。
●デコ・ヒストリー SceneI
・LASER WAR
・SECRET SERVICE
●ゲーム・サウンド・オブ・デコ
・TORPEDO ALLEY
・TIME MACHINE
特に、TIME MACHINEはかなりの力の入れようでした。
引用なし
パスワード

Re:ピンボールのサントラ
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー E-MAIL  - 05/10/30(日) 21:54 -
  
SATさん、お久しぶりです。ご訪問ならびに書き込みありがとうございます(^^)

▼SATさん:
>Fire!のBGMは、どちらかというとメランコリックな印象があります。
>他のピンボールではあまり類を見ないような…。
>でもいい曲でしたよ。
--->へー、どんなゲームだったんでしょうね。ゲームのタイトルから
すると戦争ものをイメージしましが、IPDBで調べたら、なんだかガンマンの
一騎打ちみたいですね。

>BLACK KNIGHT 2000のBGMは、かなり評価が高いですね。
--->LED表示の時代にも、BGM付きのゲームがあったんですねー。知らなかった(^^;

>あとは、80年半ば以降のGottliebのマシンも、名曲が目白押しです。
--->えぇっ!あのGottliebのマシンに名曲ですか!
なんだか意外です。

>ご存知かもしれませんが、DECOの初期のマシンは、DECOのゲームミュージックの
>CDに収録されていました。
--->情報ありがとうございます。
 当時の私は体感ゲームにはまっていたので、SEGAのゲームミュージックCDは買いました。DECOも出してたんですね。
引用なし
パスワード

Re:ピンボールのサントラ
←back ↑menu ↑top forward→
 RGY  - 05/10/31(月) 2:54 -
  
Getawayも普通にZZTOPのCD買ったほうが良いかもしれません。

もしかしたらアルマゲドンのサントラにも収録されてるかも・・・?
(劇中にBGMでかかってるので)
引用なし
パスワード

Re:ピンボールのサントラ
←back ↑menu ↑top forward→
 SAT  - 05/11/7(月) 2:24 -
  
> --->へー、どんなゲームだったんでしょうね。ゲームのタイトルから
> すると戦争ものをイメージしましが、IPDBで調べたら、なんだかガンマンの
> 一騎打ちみたいですね。
ガンマンじゃないですよ。
タイトルのとおり(?)、火事を鎮火するのがテーマだったりします。

> --->えぇっ!あのGottliebのマシンに名曲ですか!
> なんだか意外です。
1985年ROCK以降は本当に名曲ぞろいですよ。
RAVEN、GENESIS、MONTE CARLO、SPRING BREAK…。
特に個人的にはRAVENは必聴だと思います。
といっても、そんなロケーションもないですが…。
引用なし
パスワード

Re:ピンボールのサントラ
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー E-MAIL  - 05/11/8(火) 1:18 -
  
SATさん、こんばんわ。書き込みありがとうございます!

▼SATさん:
>ガンマンじゃないですよ。
>タイトルのとおり(?)、火事を鎮火するのがテーマだったりします。
--->IPDBを見直してみました。バックグラスに描かれているのは
消防士で、マシンのtopperとしてベルも付いてるんですね。
Fire!(火事だー!)ってことだったんですねー(^^;ゞ
引用なし
パスワード

Re:ピンボールのサントラ
←back ↑menu ↑top forward→
 PMC  - 05/11/10(木) 6:37 -
  
ピンボールのサントラの収録曲が判明。
ブラックナイト2000、ローラーゲームス、ジョーカーズ、アースシェィカー、バンザイラン。

http://www.webcity.jp/ds/detail.php?pid=SCDC-00473
引用なし
パスワード

Re:ピンボールのサントラ
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー E-MAIL  - 05/11/19(土) 12:40 -
  
PMCさん、こんにちわ。ご来訪&書き込みありがとうございます!
 亀レスですみません(^^;

▼PMCさん:
>ブラックナイト2000、ローラーゲームス、ジョーカーズ、アースシェィカー、バンザイラン。
--->Jokerzが入りましたか!BK2000とアースシェイカー以外はオモロンでも聞けますね(^^)
引用なし
パスワード

Re:Fire!
←back ↑menu ↑top forward→
 波羅巌  - 05/12/19(月) 23:40 -
  
>>タイトルのとおり(?)、火事を鎮火するのがテーマだったりします。
>Fire!(火事だー!)ってことだったんですねー(^^;ゞ
宇都宮で稼動中らしい

「ちょっと行ってこようか」って距離ではないなぁ
引用なし
パスワード

Re:Fire!
←back ↑menu ↑top forward→
 鉄節  - 05/12/21(水) 9:03 -
  
▼波羅巌さん:
>>>タイトルのとおり(?)、火事を鎮火するのがテーマだったりします。
>>Fire!(火事だー!)ってことだったんですねー(^^;ゞ
>宇都宮で稼動中らしい
>「ちょっと行ってこようか」って距離ではないなぁ

僕も先日、その話を耳にしました。
うわっ、行きたい! と思ってますが
行って状態がボロボロだったら泣くに泣けないなぁ、と。

もうちょっと暖かい季節でしたら、ドライブのついでに寄る、なんて計画も立てられるのですが。
なんにせよ、もうちょっと情報が出てこないかと思っています。
引用なし
パスワード

Re:ピンボールのサントラ
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー E-MAILWEB  - 05/12/26(月) 1:03 -
  
BK2000は札幌にも設置されてたのかも?
http://hp.vector.co.jp/authors/VA020011/zakki/pinball.htm
引用なし
パスワード

Re:Fire!
←back ↑menu ↑top forward→
 波羅巌  - 05/12/29(木) 0:35 -
  
>行って状態がボロボロだったら泣くに泣けないなぁ、と。
>なんにせよ、もうちょっと情報が出てこないかと思っています。

宇都宮駅東口、徒歩7,8分のカルナってスーパーのゲームコーナーにありました
程度は、私が4ゲーム目でネームエントリーできたぐらいですから十分だと
懐かしい音を楽しみましたよ
私には楽しかったんですがFire!自体に思い出が無い人にはお勧めできないかな

注意点は20時で閉店のようで、20時になったら電源落ちちゃいました
まだクレジット3残ってたのに

そんな訳で他の台は打てませんでした
(なんと10台もありましたよ、画像参照)

添付画像
【fire.jpg : 21.4KB】

添付画像
【カルナ.jpg : 21.0KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : fire.jpg
・サイズ : 21.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : カルナ.jpg
・サイズ : 21.0KB

Re:Fire!
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー E-MAILWEB  - 05/12/29(木) 1:26 -
  
波羅巌さん、貴重なレポートありがとうございます!
 寒い中、お疲れ様でした。

▼波羅巌さん:
>>行って状態がボロボロだったら泣くに泣けないなぁ、と。
>>なんにせよ、もうちょっと情報が出てこないかと思っています。
--->よくぞ見つけられましたね(^^)

>宇都宮駅東口、徒歩7,8分のカルナってスーパーのゲームコーナーにありました
--->住所は下記ですね:
宇都宮カルナ 321-0945 栃木県宇都宮市宿郷633-2
(カルナショッピングセンター2F)

 最寄の地図はこれ(「カルナSC」と記載がある):
http://www.sepia.jp/UTSUNOMIYA.htm

>注意点は20時で閉店のようで、20時になったら電源落ちちゃいました
>まだクレジット3残ってたのに
>
>そんな訳で他の台は打てませんでした
>(なんと10台もありましたよ、画像参照)
--->うわー!!大発見じゃないですか!!!(^o^)
 ピンロケにも記載がないですねー!
http://www.tea-works.com/cgi-bin/database2/database.cgi?key=%89F%93s%8b%7b

 これはかつての横浜ドリームランド(惜しくも2002年で閉園)のように奇跡的に残存している聖地かもしれませんね。(^^)

 どんな機種があるのか続報をどなたかお願いします!
引用なし
パスワード

Re:Fire!
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー E-MAILWEB  - 05/12/29(木) 1:40 -
  
>--->住所は下記ですね:
>宇都宮カルナ 321-0945 栃木県宇都宮市宿郷633-2
>(カルナショッピングセンター2F)
 この住居表示は古いようです。現在の住居表示は、
下記です:
栃木県宇都宮市宿郷3-16-3

地図はこちら:
http://maps.google.co.jp/maps?sc=1&hl=ja&output=html&q=%E6%A0%83%E6%9C%A8%E7%9C%8C%E5%AE%87%E9%83%BD%E5%AE%AE%E5%B8%82%E5%AE%BF%E9%83%B73-16-3

 カルナSCは、丸福第一ビル内にあるようです。
引用なし
パスワード

Re:カルナ
←back ↑menu ↑top forward→
 波羅巌  - 05/12/29(木) 8:39 -
  
▼セキセイインコのマリーさん:
> 寒い中、お疲れ様でした。
確かに寒かったです
> これはかつての横浜ドリームランド(惜しくも2002年で閉園)のように奇跡的に残存している聖地かもしれませんね。(^^)
ちょっと違うかな
それにしても「こんなところに本当にあるのかな?」
って思いながらゲームコーナーの奥へと入っていくと....
> どんな機種があるのか続報をどなたかお願いします!
とりあえず携帯で撮ってきましたよ

添付画像
【051228_1950~02.jpg : 24.1KB】

添付画像
【051228_1950~03.jpg : 20.4KB】

添付画像
【051228_1950~04.jpg : 26.4KB】

添付画像
【051228_1950~05.jpg : 24.6KB】

添付画像
【051228_1950~06.jpg : 25.6KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 051228_1950~02.jpg
・サイズ : 24.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 051228_1950~03.jpg
・サイズ : 20.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 051228_1950~04.jpg
・サイズ : 26.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 051228_1950~05.jpg
・サイズ : 24.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 051228_1950~06.jpg
・サイズ : 25.6KB

Re:カルナ続き
←back ↑menu ↑top forward→
 波羅巌  - 05/12/29(木) 8:46 -
  
後1台離れたところに有ったんですが
存在に気づいたときには電源落ちてました、
何度も打ったことある台なんで「別にいいか」と画像なしです
さてあとの1台なんでしょ?
ヒント:なんで別の場所に有ったのかな

添付画像
【051228_1950~07.jpg : 25.9KB】

添付画像
【051228_1950~08.jpg : 27.8KB】

添付画像
【051228_1950~09.jpg : 29.4KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 051228_1950~07.jpg
・サイズ : 25.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 051228_1950~08.jpg
・サイズ : 27.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 051228_1950~09.jpg
・サイズ : 29.4KB

Re:カルナ続き
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー E-MAILWEB  - 05/12/29(木) 13:35 -
  
波羅巌さん、画像の貼りこみありがとうございます!


設置機種名リストを作ってみました:
Fire! (Williams)
Dirty Harry (Williams)
??? これはまったくわかりません^^;(Gottlieb)
White Water (Williams)
High Speed (Williams)
Demolition Man (Williams)
Liver Boat Gambler (Williams)
Fish Tale (Williams)
The Flint Stones (Williams)

▼波羅巌さん:
>何度も打ったことある台なんで「別にいいか」と画像なしです
>さてあとの1台なんでしょ?
>ヒント:なんで別の場所に有ったのかな
--->ラインナップからするとWilliamsが圧倒的に多いですね。
 別の場所にあったということは、Gottliebが出してた子供向けのミニピンボール


 でも、それじゃ面白くないですよね。別の場所に置いてあるというのは、
特別の意味があるのかな?
 Adams Family Special Collecters Edition
なんてことは、ないですよね。

 期待としては、Black Knight 2000があるとすごいんですけどね。
 ラインナップからすると、あと考えられる候補は:
Getaway
Terminator 2
あたりかな?(^^)
引用なし
パスワード

Re:カルナ続き
←back ↑menu ↑top forward→
 PMC  - 05/12/29(木) 13:42 -
  
>??? これはまったくわかりません^^;(Gottlieb)

Tee'd Offですね。
引用なし
パスワード

Re:カルナ続き
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー E-MAILWEB  - 05/12/29(木) 14:06 -
  
PMCさん、こんにちわ。早速のフォローありがとうございます。

▼PMCさん:
>>??? これはまったくわかりません^^;(Gottlieb)
>
>Tee'd Offですね。

もう一度、設置機種名リストをまとめてみました:
Fire! (Williams)
Dirty Harry (Williams)
Tee'd Off (Gottlieb)
White Water (Williams)
High Speed (Williams)
Demolition Man (Williams)
Liver Boat Gambler (Williams)
Fish Tale (Williams)
The Flint Stones (Williams)

 さて、残る1機種は?(^^)
引用なし
パスワード

Re:カルナ続き
←back ↑menu ↑top forward→
 党首  - 06/1/23(月) 9:16 -
  
 Riverboat Gambler!

 レポートありがとうございます。
 私は嬉しさのあまり失禁しそうです。
 来週は予定を空けて、行ってみようかなあ。
引用なし
パスワード

カルナの残る1台
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー WEB  - 06/2/10(金) 23:45 -
  
▼波羅巌さん:
>さてあとの1台なんでしょ?
>ヒント:なんで別の場所に有ったのかな
 ふっふっふっ、残る1台はGottlieb (Premier)のお子様ピンでしたぁ!チョト・ガッカリ(^^)

添付画像
【mario.jpg : 32.6KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : mario.jpg
・サイズ : 32.6KB

98 / 159 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃ホーム ┃ヒント  
ページ:  ┃  記事番号:   
6,042
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free