画像もOKのピンボール掲示板 V
 ピンボールに関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。
 初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃ホーム ┃ヒント  
133 / 159 ツリー ←次へ | 前へ→

ネバーランドのHarley Davidson 3rd Ed. セキセイインコのマリー 05/9/19(月) 21:09
Re:ネバーランドのHarley Davidson 3rd Ed. 鉄節 05/9/21(水) 18:54
Re:ネバーランドのHarley Davidson 3rd Ed. ホグ 05/9/23(金) 3:54
Re:ネバーランドのHarley Davidson 3rd Ed. セキセイインコのマリー 05/9/24(土) 2:07

ネバーランドのHarley Davidson 3rd Ed.
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー E-MAIL  - 05/9/19(月) 21:09 -
  
 体験してきました!すばらしいデス!BGMのBorn to be wild(?)の一節もいいですねー。往年のJurassic Parkを彷彿とさせる素晴らしい仕上がりでした!

 HARLEYの6文字をそろえるとマルチボールがスタートします。スタート時にすでに4文字ぐらいそろっているので、あと2文字集めるだけなので、簡単です(^^)V
 しかもボールシュート時に「ヘッドライトが一番右を指しているときに、
ボタンを押してください」の張り紙があるじゃあ〜りませんか!その指示どおりシュートすると、必ず1文字得られます。
 というわけで、簡単にマルチボールを体験できて、初心者にはうれしい配慮ですねー(^^)
 マルチボールは4ボールです。かつてのJurassic Parkの6ボールより少ないですが、とてもビックリして楽しめました!(^^)

 Jurassic ParkのRuputer's pitのような勢いのいいキックバックもいいですねー!来たなーこいつぅ!という感じでアドレナリンを分泌させてくれます(^^)

 そういえばプレイフィールドがVツイン・エンジンの鼓動のようにブルブル震えるのは、そういう作りになっているのかな?これもいいですねー。

 2コイン(200円)で3クレジットの設定も懐かしいです。かつてはこれが当たり前だったのになー、ウンウン(--)

 惜しむらくは、お店がちと遠いことですかね(^^; 連休ということもあって
首都高も中央道も入口から出口までほぼ全線渋滞…片道2時間半もかかった(--)
 もう少し近場に入荷しないかな〜!

 えーと、それから、The lord of the ringsは、イマイチでしたー(^^;
1コインで長時間プレイできますが、BGMはないし、何が面白いのか、
よくわからないまま3クレジットぶんやりました。
引用なし
パスワード

Re:ネバーランドのHarley Davidson 3rd Ed.
←back ↑menu ↑top forward→
 鉄節  - 05/9/21(水) 18:54 -
  
>体験してきました!すばらしいデス!BGMのBorn to be wild(?)の一節もいいですねー。>往年のJurassic Parkを彷彿とさせる素晴らしい仕上がりでした!

なんというか、実にデコピンぽい感じで、新しいのに懐かしい匂いのする台だと思います。
 
>ボールシュート時に「ヘッドライトが一番右を指しているときに、
>ボタンを押してください」の張り紙があるじゃあ〜りませんか!その指示どおりシ>ュートすると、必ず1文字得られます。
>というわけで、簡単にマルチボールを体験できて、初心者にはうれしい配慮ですねー(^^)

デコピンよろしく、3ボール目開始時に一度もマルチボールになっていないとマルチボール(ハーレーマルチ)がリットします。
この時、ご指摘の通りヘッドライトが一番右(HARLEY LETTER)を指しているときにシュートするとマルチボールがスタートするので、やり方を知っていれば初心者でも必ずマルチボールが体験できるという仕様になっており、大変お得です(笑)。

全体としては盛り上がりに欠けるピンという指摘もありますが、ノリの良い音楽に、簡単なマルチボール、任意に使用できるアップポストの存在、お馬鹿なビデオモード(車をよけて人を撥ねると得点)などなど、初心者に限定すれば良いピンだと思います。

(3rdエディションにも拘わらず)ソフトに様々なバグがあるのはちょっと困りものですが、それらも含めてデコっぽいところがお気に入りです。


>えーと、それから、The lord of the ringsは、イマイチでしたー(^^;
>1コインで長時間プレイできますが、BGMはないし、何が面白いのか、
>よくわからないまま3クレジットぶんやりました。

指輪の方は、映画3本分のボリュームが詰め込まれていてルールがえらく複雑なので、ハーレーとは逆にとっつき悪いと思います。
堀口インストラクターがいれば、ポイントを絞ってルールを解説(時間があれば一緒にプレイしながら)してもらえるので、大分印象が変わってくるとは思うのですが。
(堀口さんは土日お休みのことが多いのですが、1時間フリープレイなどのイベントのある日なら確実にいらっしゃるので、狙って行くの良いと思います。)

ただBGMは映画のメインテーマと同じの曲が流れているハズなので、無音ということは無いと思います。
引用なし
パスワード

Re:ネバーランドのHarley Davidson 3rd Ed.
←back ↑menu ↑top forward→
 ホグ  - 05/9/23(金) 3:54 -
  
マリーさん、お邪魔します…ちょいと原作指輪ファンなもので(^^)

LotR、物語表現としてはとても良く出来てると思いますが、
その分馴染みが無いとちょっと辛いのかもしれませんね。
元ネタ抜きでもAttack from MarsやThe Shadow等は楽しめる訳で、
そういう意味でLotRはどうか?は興味が有る所です。

自分は原作既知でルールの飲み込みは早かったんですが、
思い入れが有る分とても冷静には打てない困った台です。
台詞の引用とかプレイ表現とかが実に上手いんですよ、これが(^^)

惜しむらくは主ギミック(指輪の磁石)の動作が不安定らしく、
大抵解除設定してあります(含平井+豊田)。その他のカラクリも
満載なので見劣りはしませんが、引っ張り上げてくれない分
中央坂が必要以上に難しくなってる感じがしますね。

それでも自分では満点に近い台なので、是非打ち込んで
みて下さい…まあファン評価ですけどね(^^;

詳しい説明は堀口さんに丸投げしま〜す(^^;
引用なし
パスワード

Re:ネバーランドのHarley Davidson 3rd Ed.
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー E-MAIL  - 05/9/24(土) 2:07 -
  
ホグさん、こんばんわ。

▼ホグさん:
>惜しむらくは主ギミック(指輪の磁石)の動作が不安定らしく、
>大抵解除設定してあります(含平井+豊田)。その他のカラクリも
>満載なので見劣りはしませんが、引っ張り上げてくれない分
>中央坂が必要以上に難しくなってる感じがしますね。
--->そうだったんですか(^^)ゞ なにも知らずに、なんだか
中央坂を邪魔しているエレキングみたいな奴にボールをバコバコ
ぶつけてたら、赤くなって怒ってました(^^; で、そのうちに
エレキングが降参して昇り坂へシュートできる…な、感じだったかな(^^;

エレキング:
http://www.bandai.co.jp/item/item/4543112348333000.html


>それでも自分では満点に近い台なので、是非打ち込んで
>みて下さい…まあファン評価ですけどね(^^;
--->ストーリーがわかっていると、ナットクできる台なんでしょうね!(^^)
引用なし
パスワード

133 / 159 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃ホーム ┃ヒント  
ページ:  ┃  記事番号:   
6,042
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free