画像もOKのピンボール掲示板 V
 ピンボールに関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。
 初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃ホーム ┃ヒント  
3 / 28 ページ ←次へ | 前へ→

ねばねばランド行って来ました
←back ↑menu ↑top forward→
 こうやま  - 07/12/17(月) 19:06 -
  
 本日、仕事で一日だけ豊田駅に行ったので、ついでに例の店にも足を踏み
入れてみました(実は場所を調べてくる事を出勤中に思い出して、仕事中に
携帯で検索して調べたという…)

 以外と小ぢんまりした規模なんですね。プラズマ式が4台とドラム式が
2台ありましたが、3人のマニアが熱心に遊んでました。張り紙も拝見し
ましたが、密度の濃さではオモロンや台場よりこちらが上では?
(台場は以前と比べて、内容が薄くなった…)

 日本に三台しか無いと言う「カリブの海賊」をやりたかったのですが
台をとられてしまったので「指輪物語」をやって来ました。
プラズマ式は演出が凄くて、ついて行けないわ(@_@)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re:オモロン西新小岩店、10台に縮小(--)
←back ↑menu ↑top forward→
 ANJ  - 07/12/13(木) 3:59 -
  
先日行ってきました。
10台は寂しいかぎりです。 撤収のスペースには音ゲーが設置されていました。
ホームページで撤収日がわかっていれば、前日にプレイ収めができたのが残念でなりません。 特に火星人。

自身今後はミカドや拝島でのプレイがメインになりそうです。
オモロンに行く前に少し拝島に寄ったのですが、T3を遊んできました。 やりこんでみようかなと思いました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

オモロン西新小岩店、10台に縮小(--)
←back ↑menu ↑top forward→
 marry  - 07/11/25(日) 14:53 -
  
 XRXさんのブログによると11月はじめに新小岩のマシンが
半分ぐらい撤去されたようです。
http://blog.goo.ne.jp/shunichi_yasuda/

 以下はXRXさんのブログから引用:
−−−引用ここから
>ちなみに撤収リストは以下のものです。
>
>●Revenge From MARS
>●Jokerz
>●WCS'94
>●Jack*Bot
>●IndianaJones
>●NGG
>●TSPP
>●Fish Tales
>●No Fear
>●Dracula
>●Black Rose
>●Attack From Mars
>●Congo
>
>残った台は以下のものです。
>●Twilight Zone
>●The Lord of The Ring
>●Car Hop
>●Banzai Run
>●The Addams Family
>●Medieval Madness
>●Solar Ride
>●Cirqus Voltaier
>●The Get Away
>●Star Wars Episode I

−−−引用ここまで

 残ったのは10台ですね。ちょっと残念。

 秋葉原あたりに新聖地きぼんぬ。>関係者殿


引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

kizasi.jpで見つけたブログ
←back ↑menu ↑top forward→
 marry  - 07/11/11(日) 11:23 -
  
 多数のブログの内容から「流行りそうな兆し(きざし)」を見つける
サイトkizasi.jpにてキーワード「pinball」で調べてみました。
http://kizasi.jp/show.py/detail?kw_expr=PINBALL&ref=freeword&label=

 で、ヒットしたのがこれ:
http://blog.goo.ne.jp/hachinen_netarou/e/cce328e6c03db679ec090ad94c4e70ae

 テーマはピンボールをあれこれプレイした記録のようです。かなりの
名人とお見受けしました。
http://blog.goo.ne.jp/hachinen_netarou
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re:11月のかましんカルナ
←back ↑menu ↑top forward→
 marry  - 07/11/11(日) 8:53 -
  
 追記です。

 平日の夕方に立ち寄ったのですが、お客さんは私と前述の小さな女の子の
二人だけでした。
 もちろんピンボール・コーナーは、私一人の独占状態です(^^;

 たぶん日曜日は家族連れで賑わうのでしょうが、平日の昼間のインカムは…(ry

 電源OFFのマシンがこれ以上増えると、かましんカルナの価値がなくなって
しまいそうです。管理のおじさんにお願いしておけば良かったです(--)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re:バガテル北原さん
←back ↑menu ↑top forward→
 marry  - 07/11/11(日) 8:48 -
  
 ANJさん、FKBさん、書き込みありがとうございます!

▼ANJさん:
>こんなHPをお持ちでした。
 拝見しました。美しくて、内容も充実した素晴らしいサイトですね!(^^)
 バガデル北原さんは、オモロンで開催された過去の大会で優勝するほどの
実力の持ち主だったんですね。

>今度、名古屋へ行く時が楽しみであります。(いつになるやら)
 ロケーション情報が役に立ちそうですが…、いつの情報なのかが不明なので
実際に行ってみて撤去されていると悲しいかも…(--) ロケーション情報は
確認した年月が併記されいて欲しいように思いました。

>年末に大阪へ遊びに行くのですが、同じようなHP等があればいいなあ〜と思うこの頃。
 同感です。大阪の最新ロケーション情報が欲しいです。

 フリッパーではありませんが、「★セガのプロボウラーとウィルのミニボウル
」の読み物が特に面白かったです。ますますWilliams社が好きになりました(^^)
http://my.reset.jp/~yuhto-ishikawa/pinball/topics.probowler.html
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re:バガテル北原さん
←back ↑menu ↑top forward→
 FKB  - 07/11/10(土) 19:23 -
  
見ました。
セガのNostalgiaのプレイフィールドの画像はIPDBにもないもので、
これはたいへん貴重な画像です。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

バガテル北原さん
←back ↑menu ↑top forward→
 ANJ  - 07/11/10(土) 3:36 -
  
こんなHPをお持ちでした。

今度、名古屋へ行く時が楽しみであります。(いつになるやら)
年末に大阪へ遊びに行くのですが、同じようなHP等があればいいなあ〜と思うこの頃。

http://my.reset.jp/~yuhto-ishikawa/pinball/
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

11月のかましんカルナ
←back ↑menu ↑top forward→
 marry  - 07/11/1(木) 22:52 -
  
 久しぶりに立ち寄ってきました!
 マシンは8台ありましたが,故障しているのか電源OFFのが半数でした,

手前から順に,下記の通りです.
Dirty Harry (Williams): 稼働中
Fire (Williams): 電源OFF
Teed Off (Premier): 電源OFF
White Water (Williams):電源OFF
Highspeed (Williams):稼働中
Demolition Man (Williams):稼働中
Fish Tale (Williams):電源OFF
Flint Stones (Williams):稼働中

 お子様向けミニピンボール(Super Mario Bros. Mushroom World )と
RiverBoat Gamblerが無くなっていました.これはピンロケに既報の
通りですね.

 Dirty Harryの隣にあったクレーンゲームを操作していた
小さい女の子が故障のため管理のおじさんを呼んできたので,
管理のおじさんにお会いすることができました.気の良い方ですが,
フリッパーのことはサッパリわからないそうです.球詰まりが
起きても対策方法がわかりませんとのこと.それで電源OFFにして
あったのかもしれません.

 「第1級クレーンゲーム操縦士」(?)である私の目で見たところ,3枚目の
写真のひよこのぬいぐるみ(ぜんまい動作でピョコピョコ進む)は,
入れ食い状態にあると判断したので,1コインだけプレイしました.
 1回の操作で3羽ゲットを狙ったのですが,なんとこのクレーン・ゲームは
奥行き方向のメカが故障していて,横方向にしか位置決めできないことが
わかりました.しかし,「第1級クレーンゲーム操縦士」の私は,
正確に横方向を位置決めできたので,ワンコインでひよこを1羽だけ
ゲットできました.
 前述の女の子が,1発でひよこをつかんだのを見て「スゲー!」と
言っていましたので,収穫したひよこをあげたところ,とても喜んでいました.
私としては1回で3羽取るはずが1羽しか取れなかったのでチョトがっかり…(^^;

添付画像
【Carna-2007Nov01.jpg : 107.3KB】

添付画像
【DHandCrane.jpg : 115.2KB】

添付画像
【hiyoko.jpg : 105.2KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Carna-2007Nov01.jpg
・サイズ : 107.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DHandCrane.jpg
・サイズ : 115.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : hiyoko.jpg
・サイズ : 105.2KB
・ツリー全体表示

あそびば@恵比寿
←back ↑menu ↑top forward→
 波羅巌  - 07/10/9(火) 22:50 -
  
「ピンボールが稼動してない」との情報をもらいました
電源が切られており、1台の上には荷物が置かれていたそうです
店内に入るのが恐ろしくて(その気持ち良く分かるような気がする)
店の前まで行って、帰ってきてしまったらしいです


出張の際にでも確認してみようと思います
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

オモロン西新小岩店のパノラマ写真
←back ↑menu ↑top forward→
 marry  - 07/10/7(日) 11:53 -
  
 発見しました(^^;
http://f.hatena.ne.jp/matakimika/20060703063221
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re:ミカド
←back ↑menu ↑top forward→
 こうやま  - 07/10/3(水) 22:30 -
  
 公式サイトにそのものズバリ、ピンボールの設置リストもあるので、アドレス
載せときますね。

http://mi-ka-do.net/gameinfo/
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

見つかった思い出のピンボール
←back ↑menu ↑top forward→
 こうやま  - 07/9/27(木) 1:54 -
  
 今夜はこーいう言い方も何ですが、殆ど戯言に近い思い出を。
当時常駐していた地元最大のゲーセン(今もあるけど、場所を移って事実上
別の店になってしまった)には、四面ある壁の一面にピンボールが10台
近くあり、ゲームに飽きるとタイトルも判らないまま、ピンボールも時々
ゃったものでした。

 そこで特に思い出のあるのが2つ、一つはフィーチャー毎に鳴る音楽が
やたらやかましいものですが、これは楽譜をせめて字でも書かないと第三者
に判りませんね。もう一つは途中入荷したもので

・フリッパーが通常の白い二等辺三角形でなく、水色の曲線型
・ゲーム開始時に「ブー…」という低い音がし、ボールが当たるたびにこれ
 がドレミ調に高くなって行き、ミスでボールを失うとまたもとの音に戻る
 (子供心に、音が高くなる程ストックされる点数が高い事は判ったけど)
・これだけ特徴があるのでタイトルを見たら「TIME WARP」テーマはこれか

 でフリッパーは調べる以前に忘れていたので(仲間内では情報マニアで
テレビゲームメーカーも多数覚えていたのに、フリッパーは見なかったな)
さっぱりだったんですが、先日ふとここの掲示板からネットサーフィンで
見つけた「T. P. O. 」なら判るのではと、検索をかけてみました。

 おお〜っ!出ましたあっ!
http://tpo-pinball.com/pinball%20machine/Williams.htm
これだったんですね!

 あの独特のフリッパーは、バナナフリッパーと言ったんですね。
まるで円弧の中央にボールを止めておけそうですが。

 そんな訳で、このサイト経由でかつての思い出が紐解けたという話でした
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

TPOオープン・トーナメント
←back ↑menu ↑top forward→
 marry  - 07/9/22(土) 15:49 -
  
 10月6日(土曜日)にネバーランドで開催されるようです。
 詳細はこちら:
http://tpo-pinball.com/
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re:マリーさんへ
←back ↑menu ↑top forward→
 marry  - 07/9/22(土) 15:45 -
  
▼ANJさん:
>HPの管理、お疲れさまです。
 どういたしまして。(^^)

>ピンロケのデータですが、東京タワーで検索すると2つあったりします。 このロケはマリーさんが確認していますので、そのあたりも再送信願います。
 私が確認したのは東京タワー4Fだけなんですよ。ボーリング場にもあったとは、
気づきませんでした。
 再送信しておきました。(^^)

>ピンロケの管理も大変なようなので我々ももっと協力していきましょう!
 そうですね。協力していきましょう!(^^)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re:ミカド
←back ↑menu ↑top forward→
 marry  - 07/9/22(土) 15:42 -
  
▼こうやまさん:
> こちらを見て下さい。ただしこっちのサイトは掲示板が死んでますが。
>http://www.st.rim.or.jp/~k-nishi/tgm/kabukicho.html
>西武新宿駅以外でしたら、山手線大久保、大江戸線新宿西口などが近し。
 ご案内ありがとうございます。「ハイテクランド ミカド」ですね。

 XRXさんのブログによると、現在の店名は「MIKADO」みたいです。
http://blog.goo.ne.jp/shunichi_yasuda/c/4412952d67754205eaa223baaa6a1836/1
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re:ミカド
←back ↑menu ↑top forward→
 こうやま  - 07/9/21(金) 23:02 -
  
> 私は新宿は不案内なので、あんまり立ち寄る機会がありません(^^;
> 先日、じゅんく堂新宿店に行きましたが、あのそばかな?

 こちらを見て下さい。ただしこっちのサイトは掲示板が死んでますが。
http://www.st.rim.or.jp/~k-nishi/tgm/kabukicho.html
西武新宿駅以外でしたら、山手線大久保、大江戸線新宿西口などが近し。

> 体感ものの大型筐体もあるでしょうか…(^^)

 ダリウスがありましたぜ! あとレバーが横向きのテーブル筐体とか!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re:マリーさんへ
←back ↑menu ↑top forward→
 ANJ  - 07/9/21(金) 3:59 -
  
HPの管理、お疲れさまです。

ピンロケのデータですが、東京タワーで検索すると2つあったりします。 このロケはマリーさんが確認していますので、そのあたりも再送信願います。
ピンロケの管理も大変なようなので我々ももっと協力していきましょう!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re:ミカド
←back ↑menu ↑top forward→
 marry  - 07/9/21(金) 1:46 -
  
 こうやまさん、書き込みありがとうございます。(^^)

▼こうやまさん:
> タイトルは西武新宿駅の隣にある有名なゲーセンです。去年惜しまれつつ
>閉店したものの、別の経営者が見つかったそうで、名前もそのまま復活。
 ミカドはピンボーラーの間では、有名みたいですね。
 私は新宿は不案内なので、あんまり立ち寄る機会がありません(^^;
 先日、じゅんく堂新宿店に行きましたが、あのそばかな?

> 勿論ここで書くからには、ピンボールであります。ウィリアムズが2台に
>バリーが3台!「みんなプラズマですよ!プラズマ!」だけど。
>横にはチラシのカラーコピーが貼ってありますが、こちらの方が枚数が多い
>ので、もしかするとチラシの分だけピンボールのストックがあるかも?
 ミカドは、たぶんpinball.co.jpのレンタル物件だと思います。西新小岩との
スワップもあるようですね。

> ピンボール以外にも「げげっ、こんなのが!」と驚くほど多数のレゲーが
>筐体込みで入り、閉店前より明らかに賑わってます。行くべし。
 体感ものの大型筐体もあるでしょうか…(^^)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

ミカド
←back ↑menu ↑top forward→
 こうやま  - 07/9/19(水) 22:09 -
  
 この情報はまだアップされてなかったと思ったので(既出ならゴメン)

 タイトルは西武新宿駅の隣にある有名なゲーセンです。去年惜しまれつつ
閉店したものの、別の経営者が見つかったそうで、名前もそのまま復活。
(ちなみすぐ近くのタイトーインも別経営・別名で復活しました。
 ゲーセン氷河期でも歌舞伎町となると元気だなぁ)

 勿論ここで書くからには、ピンボールであります。ウィリアムズが2台に
バリーが3台!「みんなプラズマですよ!プラズマ!」だけど。
横にはチラシのカラーコピーが貼ってありますが、こちらの方が枚数が多い
ので、もしかするとチラシの分だけピンボールのストックがあるかも?

 ピンボール以外にも「げげっ、こんなのが!」と驚くほど多数のレゲーが
筐体込みで入り、閉店前より明らかに賑わってます。行くべし。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

3 / 28 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃ホーム ┃ヒント  
ページ:  ┃  記事番号:   
6,042
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free