画像もOKのピンボール掲示板 V
 ピンボールに関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。
 初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃ホーム ┃ヒント  
15 / 28 ページ ←次へ | 前へ→

Re:かましんカルナ駅東店
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー  - 06/2/14(火) 23:07 -
  
 う〜みゅ、考えてみたらTerminator 2とDirty Harryは芸風(?)が
かぶってますねぇ。
 となると、Dirty Harryの代わりに(夏場は)White Waterあたりかな。
 で、キャンペーン期間中はBK2000とか、HIGH-SPEEDを置く。ゲストは
もちろんSteve Ritchie氏で、サイン会とかトーク・ショーとか
ディナー・ショーとかのイベントを開催する。(演歌歌手になってきてる?)
 あと、Jurrasic Parkも、Indy Jonesも、STNGも、CFTBLも
置きたい…。あれれ置き場所がない(^^;

引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re:かましんカルナ駅東店
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー  - 06/2/14(火) 23:06 -
  
 ピンロケ初登場で、いきなり9台の「かましんカルナ駅東店」には、正直ド肝を抜かれました(^^)
 さて、こうなるとカルナに対抗して都内にも強力なライバル店が欲しいところです。えっ?オモロンやネバーランドがあるって? ^^;
 いやいや、やはりここはですね、電気の街から変貌を遂げつつある世界のアキハバラにですね、ピンボールをどか〜んと10台ぐらい並べたゲームセンターがあるといいなぁって、ことです。
 アキハバラは集客力があります。しかも、マニアックなお客さんのたくさん集まるところです。きっと繁盛すると思うんですけど、どうでしょうねぇ(^^)

 私がラインナップするなら、次の10台を選びます(^^)ゞ

1. The Adams Family...これは外せないでしょう。
2. Getaway............クルマものは必須でしょう。
3. Terminator 2.......これもヒット作。
4. Fish Tales.........釣りはキング・オブ・ホビーです。
5. Bramstoker's Dracula....怖いけど美しくて楽しい
6. Funhouse...........スーパーマリオネーション世代には、たまらん魅力
7. Roller Games.......バタ臭さいっぱいで楽しい。
8. Dirty Harry........刑事物は必ずファンがいます
9. Grand Prix.........新しい目のところで、売れ筋
10. Harley Davidson 3rd Ed..バイクものは必ず愛好家がいます

 う〜みゅ、我ながら通いたくなるようなラインナップじゃわい。自己陶酔中(^^;
 そうそう、2コイン3クレジット、リプレイありを希望しますが、
なくてもいいです(^^)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re:Review of the year 2005
←back ↑menu ↑top forward→
 PMC  - 06/2/12(日) 20:17 -
  
長岡のクロスロードに行ってきました。
昨年12月に行ったときに、玄関のところに電源落ちでおいてありましたが、本日確認したら、玄関でプレイできるようにになってました。
これで、一先ずは安心しました。
HPでは、スターウォーズEP1になってましたげと、モニター不良で、NBAファーストブレイクと交換になってました。
NBAの設置してある場所が、自動ドアのそばで、人が出入りするたびに風が入り込み寒かったです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

かましんカルナ駅東店
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー WEB  - 06/2/11(土) 0:42 -
  
 宇都宮方面へ行った帰りに立ち寄ってきました(^^)

 波羅巌さんのリポートどおり、9台のピンボールが設置されていました。さらにお子様むけのミニ・ピンも1台ありました。

 タクシーの運転手さんに「カルナ・ショッピングセンター」と告げたのですが、さっぱり要領を得ず、無線基地に問い合わせて所在地名から調べてもらっても、該当する番地がなく、はたと困ってしまいました。携帯電話の104で「カルナ・ショッピングセンター」を調べても該当なしといわれてしまいました。

 タクシーの運転手さん曰く「かましんなら、あるんだけどねー」「かましんってなんですか?」「スーパーだよ」「じゃ、それですよ。たぶん。」ということで、見つかりました(^^;

 地元の人は「かましん」で通っているので「カルナ」といわれてもわからないようです(^^; でも、かましんの建物には“Carna”と筆記体で看板がでてましたー(ーー)

 さて、ゲームセンターは「かましん」の2Fの奥にありました。入り口は、お子様向けゲームコーナーの雰囲気…ありゃー、まちがったか?…と半分不安になりながらゲームコーナーの突き当たりを右に曲がると、そこには!!!

 じゃーん!汚れもなく、良好なコンディションが維持されたWilliamsマシンがずらり!!!!!!!!!

 2コイン(200円)で3クレジットの設定で嬉しくなりました。

 どのマシンもコンディションは良好です。ざっと全部遊びましたが、球切れなし、汚れなし、メカ不調なしです。

 設置されている場所はとても広々としていて、しかもリニューアル後らしく、とても明るく清潔です.

 えと、ですね。そして、お客さんがいないのです(*^v^*) 1時間半ほど遊びましたが、ゲーム・コーナーに入ってきたお客さんは全部で4、5人いましたが、ピンボール・コーナーは貸し切りでした。
 こんな状態だと、遠くない将来に撤去されるかも…ですが(--)

 ところで20:00で営業終了との波羅巌さんの書き込みがありましたが、今日はそれをすぎてもずうーとプレイできました。20:00近くになると店内(の遠くのほうで)蛍の光が流れてましたけど,ゲーム・コーナーには誰もやってこないし,電源は入ってるしで,しばらく遊び続けました.
 でも,途中で不安になってきたので,撤収しました.さきほど,かましんのホムペを見つけて営業時間をみたところ,23:00までとなってました.ひょっとしてゲームコーナーは23:00までかも?
http://www.wave-miya.com/data_b/profile.cgi?_v=1108575890&tpl=view2

添付画像
【Carna1.jpg : 15.9KB】

添付画像
【Carna2.jpg : 23.4KB】

添付画像
【Carna3.jpg : 110.4KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Carna1.jpg
・サイズ : 15.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Carna2.jpg
・サイズ : 23.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Carna3.jpg
・サイズ : 110.4KB
・ツリー全体表示

カルナの残る1台
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー WEB  - 06/2/10(金) 23:45 -
  
▼波羅巌さん:
>さてあとの1台なんでしょ?
>ヒント:なんで別の場所に有ったのかな
 ふっふっふっ、残る1台はGottlieb (Premier)のお子様ピンでしたぁ!チョト・ガッカリ(^^)

添付画像
【mario.jpg : 32.6KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : mario.jpg
・サイズ : 32.6KB
・ツリー全体表示

Re:リーサルウエポン3、楽しみです
←back ↑menu ↑top forward→
 wing  - 06/2/6(月) 19:46 -
  
▼セキセイインコのマリーさん:
>wingさん、こんにちわ。書き込みありがとうございます(^^)
>
>
>▼wingさん:
>>来週 リーサル ウエポン 3 と 交換します 今後もご意見 改善 とう
>>ありましたら よろしくお願いします
> メインテナンスご苦労様です。
> やた!リーサルウエポン3ですかー、なつかしいなぁ。
> 昔、見かけたことはありますが、じっくりプレイした記憶がないので、
>どんなマシンか楽しみです!(^^)

今日入りました しかし ターゲットシールが間に合わず 張っていません
あしからず 近いうちに 張ります  
あと インディが調子悪いので 止まっています
必ず 直します
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re:Review of the year 2005
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー  - 06/2/5(日) 22:03 -
  
PMCさん、こんばんわ。情報ありがとうございます!

▼PMCさん:
>>●The Sopranos(Stern)
>新潟県見付市のメジャーロード24にありますよ。
>昨年の12月に初プレイで、2位に入りました。(今は抜かれてるかも)
--->ピンロケ情報だと、東京プレイランド・パレットタウン店にも
あることになってますが…見つけられませんでした。(^^;
 別の場所にあるのかな?

http://www.tea-works.com/cgi-bin/database2/database.cgi?key=The+Sopranos

>そういえば、昨年12月の話ですが、クロスロードの設置4台が、電源を落とされ、玄関に集結して置いてあったけど・・・。想像したくないけど。
--->今どきピンボールをウリにしているなんて、貴重なロケですね。しかも、4台もある!(^^)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re:Review of the year 2005
←back ↑menu ↑top forward→
 PMC  - 06/2/5(日) 19:41 -
  
ちなみに、ピンボールロケーションに報告済みです。


クロスロードのHPよりです。
HPでは2階になってますけど、2階から1階に変わった。
http://www.you-world.jp/crosspinball-kari.html
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re:Review of the year 2005
←back ↑menu ↑top forward→
 PMC  - 06/2/5(日) 19:38 -
  
>●The Sopranos(Stern)
> 同名のテレビ番組を基にしたマシンのようですが、日本では
>まだ見かけませんねぇ。

新潟県見付市のメジャーロード24にありますよ。
昨年の12月に初プレイで、2位に入りました。(今は抜かれてるかも)
この店は、長岡市の遊ワールド(スターンのシンプソンズ、ターミネータ3、エルビスがある)&クロスロード(アダムスファミリーの件で紹介されてました)より新潟方面に車で20分弱です。
そういえば、昨年12月の話ですが、クロスロードの設置4台が、電源を落とされ、玄関に集結して置いてあったけど・・・。想像したくないけど。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re:ネバーランド2月の大会
←back ↑menu ↑top forward→
 鉄節  - 06/2/5(日) 14:35 -
  
▼波羅巌さん:
>今日と勘違いしてましたが、来週12日でしたよね?
>日付もあやふやな位ですから、受付時刻等は忘れてます
>ま、早めに行ってれば200円打ち放題があると思うので
>それでいいんですが

はい、来週です(^^;

日時:2006年2月12日(日)
時刻:14:00〜15:00 200円で打ち放題
   15:30〜    2月の大会

昨日お店行って確認したので、間違い無いと思います。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

ネバーランド2月の大会
←back ↑menu ↑top forward→
 波羅巌 E-MAIL  - 06/2/5(日) 10:49 -
  
今日と勘違いしてましたが、来週12日でしたよね?
日付もあやふやな位ですから、受付時刻等は忘れてます
ま、早めに行ってれば200円打ち放題があると思うので
それでいいんですが
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Review of the year 2005
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー  - 06/2/4(土) 23:50 -
  
 題名のようなタイトルの記事がPinball Newsに載っていました。
http://www.pinballnews.com/news/2005.html

●The Sopranos(Stern)
 同名のテレビ番組を基にしたマシンのようですが、日本では
まだ見かけませんねぇ。
 なんだか、ストーリーが難しそう(^^;

●Big Bang Bar (Stern)
 これも期待されているようですが、昨年3月予定、昨年11月予定とずれこみ、いまだ発売されてないようですね。

●Orange County Choppers (Incredible Technologies)
 これはビデオ・ピンボールですね。昨年はOCCが衛星放送などでブレイクしたようですが、今年はどうでしょうね。

●Crocodile Hunter Outback Adventure (Bally/Mr. Pinball)
 こいつもまだ発売されてませんねぇ。初のオーストラリアンBallyがどうなるか、期待を裏切らないで欲しいけど…どうなるかなぁ。

●Grand Prix
 これはNASCARをベースに改造したマシンなのかな?そのくせ北米市場には出荷しないとかアナウンスしてましたが、現実には北米で購入したユーザーがいるようですね。自国内へ売らない理由はないよなぁ…。

 昨年は、White WaterをデザインしたDennis NordmanがSternに転籍したり、
Gary Sternが還暦を迎えたりしたんですねー。今年はどうなることやら楽しみです(^^)v
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

リーサルウエポン3、楽しみです
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー  - 06/2/4(土) 11:07 -
  
wingさん、こんにちわ。書き込みありがとうございます(^^)


▼wingさん:
>来週 リーサル ウエポン 3 と 交換します 今後もご意見 改善 とう
>ありましたら よろしくお願いします
 メインテナンスご苦労様です。
 やた!リーサルウエポン3ですかー、なつかしいなぁ。
 昔、見かけたことはありますが、じっくりプレイした記憶がないので、
どんなマシンか楽しみです!(^^)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re:新橋入れ替え
←back ↑menu ↑top forward→
 wing  - 06/2/3(金) 11:52 -
  
▼党首さん:
> 新橋でRevenge From Marsをプレイしてきました。
> 残念ながら、左オービットレーンと左ロールオーバーレーンのスイッチが反応しませんでした。
> お手数ですが、メンテナンスをお願いいたします。

何度か修理したのですが 直せませんでした マイクロ交換 基盤交換 など  来週 リーサル ウエポン 3 と 交換します 今後もご意見 改善 とう
ありましたら よろしくお願いします
 
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re:ピンボールのサウンド・トラック・コレクション
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー  - 06/1/29(日) 11:42 -
  
 www.cgmusic.netの下記は、良かったです:
funhouse5.mp3

 これの後半は、すべてのミニゲームを完成したあとのJackpotをgetできたときに流れるハッピー・ミュージックだったと思います。
 恥ずかしながら、私は10年以上前の現役時代(?)に努力の末に2〜3度ココまで行って達成感を味わったことがあります(^^) これをまた聞けるとは感動です!

 Terminator 2のミュージックも懐かしいのばかり!嬉しいなあ。
 White WaterのBGMをフルコーラスで聞いていると、コロラド川をいかだ下りしている気分になってくるから不思議です(^^)
 Twilight Zoneは名作なので、いわずもがなですね。

 www.cgmusic.netには、下記が収録されています:
Big Guns #1 3.55 MB 
Big Guns #2 2.31 MB 
Big Guns #3 2.30 MB 
Dr. Dude and His Excellent Ray #1 2.26 MB 
Dr. Dude and His Excellent Ray #2 1.52 MB 
Dr. Dude and His Excellent Ray #3 2.11 MB 
Dr. Dude and his Excellent Ray #4 2.39 MB 
Dr. Dude and his Excellent Ray #5 3.24 MB 
Earthshaker #1 1.91 MB 
Earthshaker #2 2.01 MB 
Earthshaker #3 1.29 MB 
Earthshaker #4 1.58 MB 
Earthshaker #5 1.86 MB 
Earthshaker #6 1.28 MB 
Elvira and the Party Monsters #1 2.83 MB 
Elvira and the Party Monsters #2 2.98 MB 
Elvira and the Party Monsters #3 1.81 MB 
Elvira and the Party Monsters #4 2.32 MB 
F-14 Tomcat #1 2.42 MB 
F-14 Tomcat #2 1.87 MB 
F-14 Tomcat #3 2.85 MB 
F-14 Tomcat #4 985 kB 
Fire! #1 3.71 MB 
Funhouse #1 2.55 MB 
Funhouse #2 2.47 MB 
Funhouse #3 2.85 MB 
Funhouse #4 2.42 MB 
Funhouse #5 3.46 MB 
Pinbot #1 1.80 MB 
Pinbot #2 3.49 MB 
Pinbot #3 1.57 MB 
Strike Force #1 1.90 MB 
Strike Force #2 2.40 MB 
Strike Force #3 1.79 MB 
Strike Force #4 3.71 MB 
Strike Force #5 1.60 MB 
Taxi #1 4.12 MB 
Taxi #2 1.56 MB 
Taxi #3 3.25 MB 
Taxi #4 1.71 MB 
Taxi #5 .99 MB 
Terminator II #1 2.76 MB 
Terminator II #2 2.11 MB 
Terminator II #3 3.18 MB 
Terminator II #4 2.66 MB 
Terminator II #5 1.83 MB 
Terminator II #6 716 kB 
Trog #1 3.31 MB 
Trog #2 2.26 MB 
Trog #3 1.82 MB 
Twilight Zone #1 2.63 MB 
Twilight Zone #2 2.80 MB 
Twilight Zone #3 2.12 MB 
Twilight Zone #4 2.73 MB 
Twilight Zone #5 2.81 MB
Twilight Zone #6 7.22 MB 
Twilight Zone #7 4.81 MB 
Twilight Zone #8 3.42 MB 
Whirlwind #1 3.27 MB 
Whirlwind #2 2.04 MB 
Whirlwind #3 2.39 MB 
Whirlwind #4 1.51 MB 
Whitewater #1 5.46 MB 
Whitewater #2 2.50 MB 
Whitewater #3 4.15 MB
Whitewater #4 1.59 MB 
Whitewater #5 2.67 MB 
Whitewater #6 3.06 MB 
Whitewater #7 2.83 MB 
Whitewater #8 2.51 MB
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re:ピンボールのサウンド・トラック・コレクション
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー  - 06/1/27(金) 1:58 -
  
 下記はMP3で、かなり楽しめます!(^^)
http://www.cgmusic.net/archives.html

 音質はとてもgoodだと思います。難点は少し再生レベルが低いのがあることかな。
 ヤマハのFM音源IC(YM2151)のデータをサウンドブラスターに送り込んで、MP3化したのかな?
 モトローラのCVSDチップによるボイスも重畳されているので、PinMAMEの音をキャプチャしたのかも?
 いずれもサウンド・トラックの名に恥じない仕上がりです。BGMとして楽しむにはVery Goodだと思います。(^^)v

 なお、これらはWilliams社の正式な許諾を得て作成したものだと記してあります。無償で安心して楽しむことができます。

 Williams社のピンボールROMとそのコンテンツ、Hewlett Packard社のプログラム関数電卓のROMコンテンツやソフトウェア、Borland社のTurbo C/Borland C++をはじめとする開発ツール群など、いまや正式に無償で利用できるコンテンツが多数出回っていることに感心します。
 メーカーも太っ腹だし、個人やSOHOがちゃんと正式に許諾を得ていて正々堂々としているよなぁ。これがWASPの考える価値観なのかなぁ。日本も見習って欲しいなぁ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re:SternのGrand Prixが国内設置!
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー  - 06/1/26(木) 6:52 -
  
 訂正です。Micky Albertさん、ご指摘ありがとうございます(^^)
> お目当てはPat LawlorがPLDを立ち上げてからの処女作と思われるGrandPrixです.
--->処女作はMonopoly(2001年)でした。
 PLD社の設立が2000年4月ごろのようですから、2005年まで何もピンボールを開発してないはずはないですよね(^^;
 NASCARとGrand Prixは、同時に開発が進められたのかな?前者は2005年8月に発売
されたようですが、後者は発売時期がはっきりしません。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

ピンボールのサウンド・トラック・コレクション
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー  - 06/1/26(木) 6:46 -
  
 ROMからキャプチャしたと思われるピンボールのサウンド・トラック・コレクションがPINBALL NEWSに紹介されていました。
 ZIPファイルを解凍するとWMAフォーマットのファイル群が得られます。
 個別の効果音とか、個別のBGMとかなので、ゲームをしているリアル感は味わえませんが、あーこんなのあったなーというのを良好な音質で聞くことができました。

Brendan's Arcade Basement:
http://www.pinballstorm.pairsite.com/id80.htm
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re:SternのGrand Prixが国内設置!
←back ↑menu ↑top forward→
 セキセイインコのマリー WEB  - 06/1/25(水) 21:16 -
  
 東京レジャーランド・パレットタウン店に立ち寄りました(^^)

 ゆりかもめの青海駅から徒歩1分ぐらいです.店内は広くて,探し回りました.
 設置されていたフリッパーは下記の2台でした:
  GrandPrix (Stern)
  The Simpsons Pinball Party (Stern)

 お目当てはPat LawlorがPLDを立ち上げてからの処女作と思われるGrandPrixです.

 PINBALL NEWSで伝えられていた「Getaway(Williams)のようにボールが周回するギミック」というのが,どういうものが興味深々でしたが,体験できました(^^)
 プランジャ・シュートすると,最初にプレイフィールド全体を一周する構造の長円形のループレーンをボールが一回りしてから,プレイフィールドへ打ち込まれます.
 プレイ中に,センター・レーンをシュートすると,この最外周のループレーンへボールが送られて周回します.左下にボールを加速するアクセラレータがあって,ここを通過するたびにボールの勢いが増します.そして,プレイフィールドへ戻ってくるときに,プレイフィールド中央のガレージ入り口をヒットする構造です.
なかなか楽しめます(^^)

 基本的には,プレイフィールド中央のテスト・カーを2回シュートすると,テストカーが(Harley Davidson/Sternのように)持ち上がって入り口が現れます.ここへシュートすると,あれこれミニゲームが始まります.
 まだ左ランプレーン,右ランプレーン,右ドロップターゲット,左ループレーン,右ループレーン,センターレーンなど,シンプルだという前評判の割には,Pat Lawlorデザインらしい凝ったプレイフィールドのように思えました.
 ちょっと残念なのは,Pat Lawlor作品によくでてくるサウンドの使い回しが皆無なことです.Wiiliams時代のマシンの音源はSternでは使えないのでしょうね.

 同店の設定は2コイン(200円)で3クレジット,10mil.でリプレイでした.Jackpotは1mil.程度と少ないのですが,私のような万年初心者にも簡単にリプレイでき,とても満足感が得られました.
 独占するつもりはなかったのですが,ほかにお客さんもいないし,リプレイしまくって,2コインで10ラウンドぐらい楽しませてもらいました.

 今のようにフリッパーの固定客が少ない状況だと,難易度を下げてリピーター客を増やした方が得策な感じがします.また東京レジャーランドのように都心から離れていると,平日のお客さんは少ないですから,なおさらのように思います.

 少し気づいたのはスリングショットのゴムがすでに劣化しており,黒ずんで切れそうになっていたことです.現在,マシンは球切れ,メカ不良ともなく絶好調ですが,今後のメインテナンスが気がかりです.

 そうそう,リプレイに得点が達したときの音って,Williams/Ballyだと「パンッ」という手拍子のような音ですが,Sternのそれは「キュッ」という音なんですね.これはHarley Davidson以降なのかな?「キュッ」という音は,トルクのある大排気量バイクがアスファルト道路で急発進するときにタイヤがスキッドする音にそっくりです.

添付画像
【GrandPrix.jpg : 53.4KB】

添付画像
【TSPP.jpg : 53.1KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : GrandPrix.jpg
・サイズ : 53.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : TSPP.jpg
・サイズ : 53.1KB
・ツリー全体表示

Re:カルナ続き
←back ↑menu ↑top forward→
 党首  - 06/1/23(月) 9:16 -
  
 Riverboat Gambler!

 レポートありがとうございます。
 私は嬉しさのあまり失禁しそうです。
 来週は予定を空けて、行ってみようかなあ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

15 / 28 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃ホーム ┃ヒント  
ページ:  ┃  記事番号:   
6,042
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free